ネットが断続的につながらなくなり、NTTの故障窓口に電話。
ONU不調と判断され、翌日機器交換を行った。
*
これで、本来一昨日やりたかった作業は昨日の夜には完了でき、やれやれ。
今日も朝から問題なくつながっている。
これでお終い、と思っていたら午後、NTTから電話。
昨日機器交換したが、今日の調子はどうですか、のフォローだった。
問題なく使えていると回答。
また何かあったら、まあ何もないのが良いんですけど、ご連絡ください、
ということで、フォローがあると思っていなかったので、好感触。
ちょっとした心遣いが嬉しいよね、と思った次第でした。
*
ところで昨年7月にネット繋がらずにっちもさっちもの状態で
ルーター交換したのも実はONU不調だったのではないかと、
気になったため、過去記事を確認した。
昨年は、今回と違いルーターからIPアドレスがもらえておらず
原因がルーターにあることは明白に思えた。
それまでも切れたらルーターをリブートすれば直っていたしね。
ただ、繋がったり繋がらなかったりする場合、タイミングによっては
ルーターリブートで直ったように見える可能性もあるし、
それで直ったり直らなかったりしていたらお手上げだったかもしれない。
何カ所もの接続点があり、いくつもの原因が考えられるので、
毎回正確に切り分けできるかはビミョーなところだ。
ONU不調と判断され、翌日機器交換を行った。
*
これで、本来一昨日やりたかった作業は昨日の夜には完了でき、やれやれ。
今日も朝から問題なくつながっている。
これでお終い、と思っていたら午後、NTTから電話。
昨日機器交換したが、今日の調子はどうですか、のフォローだった。
問題なく使えていると回答。
また何かあったら、まあ何もないのが良いんですけど、ご連絡ください、
ということで、フォローがあると思っていなかったので、好感触。
ちょっとした心遣いが嬉しいよね、と思った次第でした。
*
ところで昨年7月にネット繋がらずにっちもさっちもの状態で
ルーター交換したのも実はONU不調だったのではないかと、
気になったため、過去記事を確認した。
昨年は、今回と違いルーターからIPアドレスがもらえておらず
原因がルーターにあることは明白に思えた。
それまでも切れたらルーターをリブートすれば直っていたしね。
ただ、繋がったり繋がらなかったりする場合、タイミングによっては
ルーターリブートで直ったように見える可能性もあるし、
それで直ったり直らなかったりしていたらお手上げだったかもしれない。
何カ所もの接続点があり、いくつもの原因が考えられるので、
毎回正確に切り分けできるかはビミョーなところだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます