一昨日かな、見つけた初令と思われる幼虫が脱皮したようです。
これは幼虫4号です。
脱ぎ捨て、食べ残したと思われる皮が残っています。

こちらは1号。

皮は残っていませんが、何やら塊が見えます。
推測ですが、顔の皮だと思われます。
目を覆っていて透明なので、多分硬いんじゃないかと思います。
落ちないで引っかかっていたようです。
なお、孵化した後、最初の食事は卵の殻です。
幼虫の間に脱皮した皮も食べてしまいます。
残していると捕食者に存在がばれるからでしょうか。
タンパク質の補給の意味もあるのかもしれません。
これは幼虫4号です。
脱ぎ捨て、食べ残したと思われる皮が残っています。

こちらは1号。

皮は残っていませんが、何やら塊が見えます。
推測ですが、顔の皮だと思われます。
目を覆っていて透明なので、多分硬いんじゃないかと思います。
落ちないで引っかかっていたようです。
なお、孵化した後、最初の食事は卵の殻です。
幼虫の間に脱皮した皮も食べてしまいます。
残していると捕食者に存在がばれるからでしょうか。
タンパク質の補給の意味もあるのかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます