ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

3ナンバーは希望番号が多い

2014-03-25 14:29:40 | 
今まで「希望番号」は選択したことがなかったので、
今回も「ナンバー何番にしますか」と聞かれて「希望番号にはしない」と答えました。

そんな私ですが、周りに希望番号の人が多いのには以前から気になっていました。

もともと、「なぜその番号を希望するのか」が気になっていて、
率にはあまり関心はなく、何人かに聞いたりもしたけど、
誕生日をそのまま使っている人が結構いました。

名前の語呂合わせの人もいますね。

これは数字に置き換えられる人だけですけど、
例えば、斉藤=サ・イ・トウ=3、1、10=3110、
石井=イ・シ・イ=141、ヒロシ=164、みたいな。

はとバスなんかは車両番号と登録番号を一致させているようで、
ここでも取り上げたことがあります。
関連記事:893なはとバス

て、最近気づいたのは3ナンバーの希望番号率がかなり高いこと。

いつか調べてみようと思っていたりしましたが、それほど暇じゃないし、
運転中にナンバーに気を取られてわき見運転になったりしては大変。

で、今朝ちょっと数えてみました。

勿論、わき見運転にならないで確認できたもの
例えば右左折や信号などで止まった時にすれ違った車とか、
路駐している車、マックやコンビニで止まっている車、
歩行中に確認できたものも入れてます。

実際に遭遇した車の1/100も見れてないと思うんですが、
一瞬で確認できなかったら視線を持って行かず諦めるようにしました。

対象は3ナンバーの自家用(白ナンバープレート)でレンタカー(わナンバー)を除く。

希望番号かどうかの見分け方は、分類番号330~399(正確には398まで)を希望番号、
それ以外を連番としました(一部違うものがあるが、今回は無視)

その結果。

じゃじゃーん、
ってほどでもないか。

希望番号:47台
非希望番号:10台

希望番号率:82.5%

母数が少ないのでどこまで正確かわかりませんが、多いことは確かです。

ちなみに5ナンバーは希望番号率が低い、1割未満ぐらいの感じでした。

なお、正式名は「希望番号」なのか「希望ナンバー」なのか。

国土交通省のHPによれば、
ページトップは希望ナンバー制についてで、
本文中もほとんどは希望ナンバーとなっていますが、
「2.希望番号制を利用できる場合」と「希望番号」も使っており、
どちらでも良いようです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝の東京スカイツリー、201... | トップ | BIGLOBEビンゴ、トリプルビン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事