「もち」より恐い「パン」 135人詰まらせ、8人死亡 東京(産経新聞) - goo ニュース
「こんにゃくゼリーを禁止しろ」と騒ぎ立てた方々は、
「パンも禁止だ」とおっしゃるのでしょうか。
野田聖子大臣は、こんにゃくゼリーに関して、
「餅はのどに詰まるものとの認識がある」とおっしゃったそうですが、
よもやパンものどに詰まるとの認識があるとは、おっしゃらないでしょうね。
「あつものに懲りてなますを吹く」と言うことわざをご存じかな。
厚労省のお役人は、餅が良くてこんにゃくゼリーがダメな
合理的理由を見つけるのは難しいと言われたようですが、
果たしてパンがダメな合理的理由は発見できるでしょうか。
「こんにゃくゼリーを禁止しろ」と騒ぎ立てた方々は、
「パンも禁止だ」とおっしゃるのでしょうか。
野田聖子大臣は、こんにゃくゼリーに関して、
「餅はのどに詰まるものとの認識がある」とおっしゃったそうですが、
よもやパンものどに詰まるとの認識があるとは、おっしゃらないでしょうね。
「あつものに懲りてなますを吹く」と言うことわざをご存じかな。
厚労省のお役人は、餅が良くてこんにゃくゼリーがダメな
合理的理由を見つけるのは難しいと言われたようですが、
果たしてパンがダメな合理的理由は発見できるでしょうか。
こんにゃくにせよ、餅にせよ、リンゴにせよ、
詰まる可能性はあると言うことですね。
リンゴが詰まるのは初耳?と思ったのですが、
よくよく考えれば白雪姫もそうですよね。
野田大臣に聞きたいですね、おとぎ話の昔から
「リンゴはのどに詰まるもの」なのでしょうか。
実際に事故にあわれた方はお気の毒ですが、
こんにゃくゼリーを止めさせさえすればいい、
一般大衆はそれを支持している、
と勘違いする議員さんの良識を疑います。
幼い子供が段差で躓いて転んだ時に、
転んだあなたは悪くない、
悪いのはこの段差とばかりに
その段差にメーッとかやるのと同じ気がします。
リンゴをのどに詰まらせてしまいました。
パニックになった母は青い顔をした妹をさかさまにしたまま
隣の家に駆け込んだのですが
そのとたんリンゴは取れました。
まあ大事には至らなかったのですが
この後も我が家では「りんご禁止令」は出なかったなあ。
同感ですね。
窒息した人が悪いと言うつもりは毛頭ありませんが、
人のせいにする風潮が強すぎると思います。
実際にのどに詰まらせた人やそのご家族が、
文句を言うのはまだ心情としてはわかりますが、
議員が役人や企業に迫る姿は異常です。
蒟蒻畑は被害者では?
製造者責任(PL法)や監督責任(学校など)を問う前に家族で注意したことありますか?
パンや餅を口いっぱいにして食べちゃいけませんと家庭で注意していない場合に咀嚼力の弱い方を除いては好きに食べても監督責任や製造者責任を問うのはどうなんでしょう。
まずは、家庭で話し合うことが先だと思うんですけどね。