ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

SUP@小名木川

2020-06-07 22:13:17 | スポーツ
JALの機影を撮っているときについでに小名木川を見たらちょうど2隻(2艘、2艇、2杯?)が接近中。

速い、速い。


撮影時は気づかなかったが、奥の方はややへっぴり腰。


手前の方のSUPはやや細くやや長い。

こういうのを見るとどこのメーカーの何というものか、いくらぐらいするものか、買いもしないのに気になる。

手前の艇は


どうやらSICというらしい。
マークはスキーのフィッシャーのマークを盾に引き延ばした様な感じ。

艇尾の方はSICのロゴ以外は判別できない。

側面には何やらアラビア文字か梵語のような、字なのか絵なのか記号なのか、何か書いてあるが判別不能。

もう1艇は、JP-AUSTRALIA。


ロゴのJPもよくわかる。
艇尾には12’6”(12フィート6インチ、約380cm)と多分「SPROTS なんちゃら」とロゴが入る。(モデル名か)
ついでに言うと、この人は足首にロープ、いわゆるリーシュコードを付けているが、もう一人は付けていない。


側面に書いてあるのは、多分長さ、幅、厚さで (L)12’6” WXX” HX” (Xは数字だが判別不能)だろう。

見た感じでは、SICの方が明らかに細身で長い。
乗員の足の位置とSUPの幅の関係を見てもSICの方が細く見える。

しかし、Amazonで売っているのはどちらの幅も似たり寄ったりで、12’6”はかなり長いタイプになる。
Amazonに乗っているのはごく一部だし、メーカーのHPを見ても過去分を含めた全モデルが載っているわけではないから
もっと幅広があってもおかしくない。

ともあれ、ウエーキ(航跡)も音もほとんどなく、川面を滑るように進んでいく。
極上の趣味であることは間違いない。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JAL 特別塗装機 | トップ | 新芽すべて食われる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スポーツ」カテゴリの最新記事