晴れ。
12日の雌阿寒岳の麓・オンネトー側のキノコ。
この日は曇りだけど、ちょこっとお日様が顔を出したときもあった。 日光浴中のムラサキフウセンタケ。(もしかしたら、別種かも?! 理由は最後に)
<秋、コナラ・ブナなどの広葉樹林に発生。針葉樹林のものは別種とされている。>と。 で、気になってネットへ出かけ、 ----- JATAFFサイトインデックス -----(https://www.jataff.or.jp/kinoko/317.htm)
の、ムラサキフウセンタケを見ると
<秋にブナやミズナラなどの林内地上に発生する。以前には針葉樹林にも発生すると言われていたが、最近の研究ではそれは別種のきのこであることが明らかとなった。>とある。 え~、そうすると雌阿寒岳の麓・オンネトーのは別種かも?! どっちだろう。
(今まで気にしてなかった。広葉樹もあるけど針葉樹林かな) 針葉樹林に発生するのを ミヤマムラサキフウセンタケ というらしい。
12日の雌阿寒岳の麓・オンネトー側のキノコ。
この日は曇りだけど、ちょこっとお日様が顔を出したときもあった。 日光浴中のムラサキフウセンタケ。(もしかしたら、別種かも?! 理由は最後に)
曇り空の森の中で見るムラサキフウセンタケは濃紺に見えたけど、図鑑にあるように暗紫色かな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このムラサキフウセンタケは、発生場所によっては別種らしい。
『北海道 きのこ図鑑』(高橋郁雄 著)・『北海道のキノコ』(五十嵐恒夫 著)では、それぞれ<エゾマツ、トドマツなどの林内地上に><トドマツなど針葉樹の林地上に>と。
『日本のきのこ』(山と渓谷社)では、<秋、コナラ・ブナなどの広葉樹林に発生。針葉樹林のものは別種とされている。>と。 で、気になってネットへ出かけ、 ----- JATAFFサイトインデックス -----(https://www.jataff.or.jp/kinoko/317.htm)
の、ムラサキフウセンタケを見ると
<秋にブナやミズナラなどの林内地上に発生する。以前には針葉樹林にも発生すると言われていたが、最近の研究ではそれは別種のきのこであることが明らかとなった。>とある。 え~、そうすると雌阿寒岳の麓・オンネトーのは別種かも?! どっちだろう。
(今まで気にしてなかった。広葉樹もあるけど針葉樹林かな) 針葉樹林に発生するのを ミヤマムラサキフウセンタケ というらしい。