チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

スギタケの幼菌は可愛いね

2021-09-15 18:10:22 | きのこ
晴れ
12日の雌阿寒岳の麓・オンネトー側のキノコ。

遠目にもアカエゾマツの根方にキノコが見える・・・種類までは。なんだろうと行って見ると

ささくれを纏ったかわいい幼菌のスギタケ。


ひだは膜に覆われていて見えない。
かさの鱗片はささくれ状で軟らかい。(スギタケモドキはツンツンしたとげ状)


少し離れたところにも出ていた。


そろそろ成菌になった頃かしらね。

今日は午前に大腸の内視鏡を予約に行くついでに、初めて「特定健康診査」なるものを受けて来た。
ところが、肝心の内視鏡は派遣(出張)医師が行うので年内は埋まっているし、来年は未定だと・・・(ノД`)シクシク 何のために行ったのか。他の病院を探すか。
午後は旦那の代りに軽トラをスズキの何とか(9月30日までの無料○○)に行って来た。待っている間、飲み物を頂いて心地よい温度にうとうと(^。^)y-.。o○。