車で里山方面に。

遠くの葦の根元にはヨシガモが数羽かたまって浮いているのが見えました。まだ完全な生殖羽になっていないようです。
シジュウカラはどこでも元気です。

川にも海にもカンムリカイツブリが良く見られます。

歩いていると、少し先からタシギが飛びだしました。
鳴き声でその存在がわかりましたが、ピントが合う時にはその姿は遠く・・・。



遠くへ飛び去りました。

それから川面すれすれに飛んで来たカワウ

帰宅後確認すると何か口から糸のようなものが・・・


トリミングをしてみると釣り針のようなものが、刺さっていました。

可愛そうなカワウです。
自然に外れる事はないのでしょうか。
色々考えさせられることも多いですね。
今日は以上です。
最後まで見ていただき有難うございました。