6月の葦に隠れるヨシゴイ



オオヨシキリ(右)とヨシゴイ

同じエリアに営巣するオオヨシキリを警戒しています。
オオヨシキリをガン見(笑)

葦の中から嘴を開いてオオヨシキリを威嚇している所も目撃しました。(その時の写真はなし) 近付き過ぎたのでしょうか。
葦原の表面での姿を観察する限りでは、お互い我関せずだと思っていましたが。



東アジアから東南アジア・インドにかけてと、ミクロネシア西部・セーシェル諸島に分布。
日本には主に夏鳥として飛来し、九州以北で繁殖。本州中部以南では越冬するものもいる。
TL31~38㎝
WS53㎝
今日は以上です。
本日もご訪問有難うございました。
日本には主に夏鳥として飛来し、九州以北で繁殖。本州中部以南では越冬するものもいる。
TL31~38㎝
WS53㎝
今日は以上です。
本日もご訪問有難うございました。