梅雨明け宣言は出ていないのに、連日の猛暑、これではバードウォッチングもままなりません。皆様もどうぞお体に気を付けてお過ごしください。
6月に撮影したものの中から、
近くを飛んでくれたヨシゴイ





東アジアから東南アジア・インドにかけてと、ミクロネシア西部・セーシェル諸島に分布。
日本には主に夏鳥として飛来し、九州以北で繁殖。本州中部以南では越冬するものもいる。
TL31~38㎝
WS53㎝
今日は以上です。
本日もご訪問有難うございました。
日本には主に夏鳥として飛来し、九州以北で繁殖。本州中部以南では越冬するものもいる。
TL31~38㎝
WS53㎝
今日は以上です。
本日もご訪問有難うございました。