微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

セラピー2

2008-04-15 19:53:34 | 生きる
今朝は体調が悪い歩けないと言っていたのに

ほんと良く歩いたよね

4時間半は最長でしょうか

最初は目的地までバスの予定だったのに

神社に癒され

桜に癒され

よくしゃべって

自然に感動して

良く笑っていましたね

感じて

語り

歩いて歩いて

量が多くて食べれないと言っていたうどんも

気が付いたら平らげてしまって

桜の下でのお抹茶とあんころ餅は美味しかったね

桜の花びらの舞のサービスも最高だったよね

例年なら

もう散っている時期なのに

まるであなたが来るのを歓迎するように

桜の道が続いていましたね

今日の話覚えていますか

慈悲の慈とは与楽

理屈や理論ではないよね

今日は楽しかった

そこに今の幸せはあるんだろうね

誰でも救われ

許されるんだよね

幸せはそこにあると思うよ

あなたが歩き出せば

道はおのずと開かれる



感じていますか

花の美しさ

太陽のまぶしさ

水の流れの清らかさ

感じたままに

言葉がつづられ

感じたままに

心が開き

感じたままに

まぶしい姿となる

聴こえていますか

自然の旋律

自然の語り

あなたは

今ここに生きている

良い一日を
いつもともに
愛と感謝をこめて

りとりーと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セラピー

2008-04-15 19:05:49 | 生きる
一緒に歩く

一緒に食事をする

人に会う

話す

語る

ねばならないから

しようへ

愛されたいから

愛する喜びへ

いつか求める人から

与える人へ


ねえ

今日一日いろいろなことがあったよね

生活するってお金がかかるよね

桜の花びらに敷き詰められた道はきれいだったね

金沢にきて最初に出会ったのが

アメリカからのカップルというのも縁だよね

500円なのに豪華なこころづくしのお弁当

初めての人なのにとっても強烈な印象だったと思う人と

でもあまり緊張せずに話ができたね

ボクとは違ったまた生き方をしている人

人っていろいろだろう

お茶碗やお皿、マグカップやジャーまで用意してもらって

ありがたいよね

突然かかってきたヘルプの電話

ボクが人をセラピーしている姿

どう思ったかな

今日言ったこと覚えているかな

ボクにもいつも迷いがあり

その迷いを乗り越えたあとに小さな幸せがまっている

幸せって24時間幸せじゃないってこと

いつかその小さな幸せに喜びを感じるかな

生きる姿

その姿を見ていてくれる人がいる

すべての人に認められなくても

それを認めてくれる人がいるということを




それも縁

これも縁

考えればすべてが不思議だろ

それが縁というもの





そこには

沢山の道がある

あなたは立ち止まったまま

迷っている

沢山の道

沢山すぎて・・・・・

道がみえてこない

でも

あなたが歩んできた道

振り返れば

そこにあなたの道ができている

迷いながらも

右へ行ったり

左へ行ったり

時には行き止まりもある

そんなときは元来た道へまたもどって

また進んでいる

生きてきた道

これから生きていく道

あなたの生きていく道は

もうすでに用意されている

その道を歩み始めている


今日一日良き日でありますように
いつもともに
愛と感謝をこめて

りとりーと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする