◎更新日;2022.04.25 byかんとく
☆観察日;2022.04.21(木)11:30~13:30
☆観察地;平磯海岸
◎観察種;メダイチドリ、キョウジョシギ、イソシギ、コチドリ、他 計18種
2022.04.21(木)撮影 平磯海岸
(メダイチドリ) (メダイチドリ) (キョウジョシギ) (キョウジョシギ)
(シノリガモ) (イソシギ) (タヒバリ) (コチドリ)
県道6号を平磯漁港へ向う海岸沿いの堤防では3羽のイソヒヨドリが観察された。海岸では4羽のカルガモ、4羽のシノリガモ、2羽のウミアイサが磯場付近を泳いでいた。磯の上では約20羽程のメダイチドリ、約10程のキョウジョシギが動き回って餌を啄んでいた。少し離れた磯場では4羽のウミウ、2羽のシノリガモが羽を休めていた。平磯漁港の船揚場のスロープ付近で3羽のタヒバリ、1羽のオオバン、1羽のコチドリ、3羽のイソシギ、2羽のハクセキレイが姿を現した。平磯漁港の上空を3羽のツバメが忙しく飛び回っていた。駐車場付近の草むらでは4羽のキジバト、3羽のムクドリ、5羽のスズメが餌を探して動き回っていた。
2022.04.25 byかんとく
最新の画像[もっと見る]
- 『イワツバメ・クロツグミ・ホトトギス』を観察 6年前
- 『イソヒヨドリ・キアシシギ・コアジサシ』を観察 6年前
- 『ジョウビタキ・オシドリ・カワガラス』を観察 6年前
- 『ササゴイ・オオヨシキリ』を観察 7年前
- 『クマタカ・イワツバメ・エナガ』を観察 7年前
- 『ツツドリ・サンショウクイ・オオルリ』を観察 7年前
- 『アオゲラ・カケス・カシラダカ』を観察 7年前
- 『オオワシ・ホオジロガモ』を観察 7年前
- 『ササゴイ・ホシゴイ・カワセミ』を観察 8年前
- 『カヤクグリ・マヒワ・イカル』を観察 8年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます