
せっかく休みにしたのに、今日は一日雨が降ったり止んだり。
先週も土日は天気が悪かった。
最近まともに布団干せてないな・・・・・。
そろそろ年賀状とか、カレンダーとか考える時期に来ていますけど、とりあえずカレンダーは東急電鉄のを1つ購入済み(写真)。あとは、例年会社でもらえる世界の車窓から(富士通系の企業から会社へ届いているのを貰ってきている)と、何かもう1つくらいかな。先日の都営フェスタで都電カレンダーも購入したのだけれど、これは実家にあげてしまった。
あとは今年も自分の撮影した鉄道写真でカレンダーを作成予定。昨年は会社の同僚や友人の一部(主に男の子のお子さんがいる先とか、鉄道好きの友人とか)に配布して、けっこう好評だった。制作費は安くはないのだけれど、せっかく写真をたくさん撮っているわけだし、こういう形で他人の評価を聞いてみたいというのもあるしね。
先週も土日は天気が悪かった。
最近まともに布団干せてないな・・・・・。
そろそろ年賀状とか、カレンダーとか考える時期に来ていますけど、とりあえずカレンダーは東急電鉄のを1つ購入済み(写真)。あとは、例年会社でもらえる世界の車窓から(富士通系の企業から会社へ届いているのを貰ってきている)と、何かもう1つくらいかな。先日の都営フェスタで都電カレンダーも購入したのだけれど、これは実家にあげてしまった。
あとは今年も自分の撮影した鉄道写真でカレンダーを作成予定。昨年は会社の同僚や友人の一部(主に男の子のお子さんがいる先とか、鉄道好きの友人とか)に配布して、けっこう好評だった。制作費は安くはないのだけれど、せっかく写真をたくさん撮っているわけだし、こういう形で他人の評価を聞いてみたいというのもあるしね。
日頃から撮影した写真をこのような形で活用できれば楽しそうですね。
http://fujifilmmall.jp/calendar/index.html
富士フイルム系なので品質はいいですが、値段が高い(卓上カレンダーで、1個1900~2100円)。そのかわり1個からでも作れます。12/8までは会員登録すれば2割引なんで、私は2割引のうちに全部発注する予定です。
もっと安くしたい場合は、こことかがいいかも。品質は自分で作成して見てないので、なんとも言えんのですが。
http://www.sunpri.com/cal_desk.html