私の住むアパートから、直線距離にしておよそ4kmほどの洗足学園の女子高生に川崎市内初の新型インフルエンザ感染者が出たそうで。
ニュースを読んでみる限り、八王子の女子高生と川崎の女子高生のだいたいの居住地も想像がつきますし、同じリムジンバスに乗ってた人が一番感染しやすいだろうなあと言うことも想像できるけど。
私の会社でも、出勤時にマスクを付けろと言い出したので、まあそうなることを見越して朝からマスク付けて通勤しましたが、過剰反応だよなあという気がする。
基本的にはインフルエンザなんだから、手洗いとうがいを撤退すべきで、マスクによる予防効果はいかがなものかなと思う。
例年、マスク付けてるのに風邪引く人も見るしね。そのマスクも、朝のコンビニですっかり無くなっているのを見て笑ったけど。
一番嫌なのは、せっかく過ぎ花粉症が治まったのにまたマスク生活に戻されたってことだな・・・・。
ニュースを読んでみる限り、八王子の女子高生と川崎の女子高生のだいたいの居住地も想像がつきますし、同じリムジンバスに乗ってた人が一番感染しやすいだろうなあと言うことも想像できるけど。
私の会社でも、出勤時にマスクを付けろと言い出したので、まあそうなることを見越して朝からマスク付けて通勤しましたが、過剰反応だよなあという気がする。
基本的にはインフルエンザなんだから、手洗いとうがいを撤退すべきで、マスクによる予防効果はいかがなものかなと思う。
例年、マスク付けてるのに風邪引く人も見るしね。そのマスクも、朝のコンビニですっかり無くなっているのを見て笑ったけど。
一番嫌なのは、せっかく過ぎ花粉症が治まったのにまたマスク生活に戻されたってことだな・・・・。
まあ守っている人は通常から風邪は引かんわけで。年間何度も風邪引く人は普段どうしているんでしょうねえ。