中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

りーろん(「江戸清・市場通り」)では、張りぼての人形が大切に吊されていた。

2013-03-10 07:33:06 | 土産・小物
何の行事だっただろうか各店舗が張りぼての人形を制作していた。それを大切に保存・展示している店舗も多々ある。りーろんはそんなスペースはない。そうなれば?天井から縁起物の亀を吊している。何か心温まる雰囲気を生み出している。と思うのは私だけだろうか。 江戸清も頑張っています。「カップDEちまき」。 りーろん(江戸清)関帝廟においては、秋のメニュー(饅頭)。 豚まんの江戸清は、「チャーシ . . . 本文を読む
コメント

最近多い1000円で飲み物3倍。お勧めのつまみは多少高いが2000円でちょい飲み可能。「状元郷」

2013-03-10 07:29:07 | 店の情報
状元郷は状元楼の姉妹店。味はほぼ同じ物が低価格で食べられる。特に点心はできたての物が食べられ、ルーロー飯など庶民的な料理はここでしか味わえない。2人ならいろいろ選べるが、一人用の小皿も準備してくれるとありがたい。 「以前のイメージ」 状元卿 「中国家庭料理」            ブログ  ランチ780円 (料理1品+小鉢+スープ+香の物(大根)+デザート)+紙おしぼり980円 (料理 . . . 本文を読む
コメント

酔楼(市場通り)の面白いコースは健在。飲み放題・食べ放題2950円は安い。

2013-03-10 07:24:37 | こんな宴会
以前店と相談して、このような価格で宴会をしてもらったことがある。最近は、看板に成り「コース」として成立している。以前は16種の料理コースだったが、最近は組み合わせが自由となっている。いろいろ成立する。何か相談しながらたくさん食べたい・呑みたいと言う場合には助かると思う。 「以前のイメージ」海鮮料理酔楼別館「広東・海鮮」  045-662-4464   ブログ1 ブログ2 ブログ ブログ  ラ . . . 本文を読む
コメント