中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

中華街の入り口にある「喜久寿し」。私は印象が悪かったが、ランチも安く人気も高い店。

2013-03-27 06:33:32 | 中華街以外の中華
私は、中華街だけではなく寿司屋の「ランチずし」と言うものもやっているが、その成果、関内・横浜のランチ寿司は食べ歩いている。当然喜久寿しも例外ではないが、私が行ったときは忙しかったのだろうか印象が悪かった。私の友人はも夜も通うほど気に入っている。中華街入り口の寿司屋というのも面白いかもしれない。・ランチ寿司・中年夫婦の外食・中年夫婦の外食「総集編」・ちょっといっぱいの旅※中華街ランチの楽しみ . . . 本文を読む
コメント

ちょっと前の紹介だったが、「京華楼本店(関帝廟)」で「フカヒレ姿煮炒飯」が出されていた。

2013-03-27 06:29:33 | 中華街以外の中華
道路標識のような案内。神奈川県の分煙条例に基づき作られた説明だが、なにか難しい。平日は1・2階だけの営業がおおいのだろう苦慮しているようである。しかし、狭い店内、半分で分煙しても効果があるのだろうか。もう一つ面白いのは、「京華楼の料理は辛いだけではありません。そのコクが絶妙です」の掲示。客から言われたのであろうか。メニューにも唐さの度合い、軽減も相談に乗ってくれる店。対応も大変なのであろう。 . . . 本文を読む
コメント

口福(関帝廟)のランチし大いにお得。だけど「定食」or「サービス定食」はどちらが得か。

2013-03-27 06:20:20 | 中華街以外の中華
たいしたことではないが、口福は14時程度でランチから「サービス定食900円」に変わる。それと平行して「定食850円」も出されている。偶然海老チリは同じ、焼き餃子に限定される分50円価格が下がっているのだろうか。たぶん大意は無いであろう。時間のあるときには台湾料理、「アヒルの舌」を試して見て欲しい。 「以前のイメージ」口福「台湾?」  045-681-2691     ブログ  ブ . . . 本文を読む
コメント