とみぞうのお気楽ブログ

クルマ、日本、北海道を愛する生粋の道産子50歳♂です。カバー画像は、PC版は増毛駅、スマホ版は733系電車の大谷ver.

日産ノートX(FF)(E13)

2022-01-20 13:43:27 | クルマ
 わけあってトゥインゴ3を手放し、久々の日本車、日産ノートを購入して1年経過しました。めちゃくちゃ気に入ってます。通勤で車は使わないのですが、その割にずいぶんと走行距離が伸びました。ホント楽しいんですよ。あれほど欧州車にこだわっていたのに、自分の変わりように驚いています。
 それでは長所と短所を簡単に書いてみます。トヨタヤリス、ホンダフィットのみならず、欧州車のBセグと是非比較試乗してみてください。

(長所)
シートがまずまず良い。2時間ぶっ通しで運転しても疲れない。
ドラポジがキッチリ決まる。これって日本車では珍しいんです。
静かであること。エンジン音は個人的には気にならないです。
コーナリングが意外と楽しい。弱アンダーで推移します。バッテリーの搭載位置のお陰でしょうが、徹頭徹尾アンダーではない。
ボディ剛性が高く足回りは比較的締まっているので、ふにゃ感が少ない。CMF-Bプラットフォームはやはり固いがドイツ車ほどではないですよ。
e-Powerシステムはホントよく出来ていて、加減速が思った通りに決まり、速度管理は非常に楽。
ブレーキタッチがとても良い。マツダ3ほどではないけどフニャ感が少なく剛性感が高い。。高速域からのブレーキングは試せてません。
ピッチングが極少であること。なお、4WDの方は更にピッチングが少なく、ほぼ無いと言っても良いくらい。
有料保証料が輸入車に比べてすごくやすい。

(短所)
標準で履いているBSエコピアは、反応が鈍すぎる。雨の日飛ばすのはちょっと怖い。
ピッチングは少ないが、キレイな道でも全体的にボディが僅かにフルフルする(かなり注意しないと気づかないですが)。
タイヤのせいか、中立からの切り始めが鈍いというかわかりにくい。タイヤ買い換えてぇ~
駆動はモーターのみで行うので、パワフルなのは100km/hまで。パワー、燃費、エンジン音を考えると、ピントが合うのは70km/hくらいか。
CVTに慣れた人だと、アクセル操作によっては舟を漕ぐような動きをする可能性あり。
トヨタ車比で燃費はそれほど良くない。特に厳寒期にヒーターを使うとがっつりおちる。
プロパイロットはよく出来ているけど、市街地での利用はオススメしません。結構ギリギリまでブレーキがかかりません。
プロパイロットは高速道路か郊外の一般道で使う方がいいでしょう。
プロパイロット等のオプションを付けると総支払額があっという間に高額になる。

 以上、思いつく点を書いてみましたが、ノートに買い換えてからあまり飛ばさなくなりました。上記で書いたとおり70km/hくらいまでが一番気持ちが良いからです。それ以上速度を上げれないわけではないんですけど、欧州車(あるいはレクサス車)がだいたい120km/h前後でピントが合うのとはやはり違います。
 街乗り、ワインディングを軽く流す、といった場面では本当に楽しいです。高速道路をハイペースで走ることは可能だけれど、あまり気持ちよくないですね。

 あと、先代e-Powerのような完全なワンペダルドライブではなくなってしまったことについて。

 完全なワンペダルドライブだと、ブレーキディスクとパッドが擦れ合う時間がかなり少なくなります。その場合、降雪地域では融雪剤がブレーキディスクに付着し錆になり、ブレーキペダルを踏んだら「ゴゴゴゴゴ」と音と振動が出ます。その錆をディスク研磨、最悪研磨で解決しない場合は、ディスクを取り替える事になりかねません。ですので、今回の「最後はブレーキペダルを踏まないと完全停止しない」ロジックは良かったのかなと思ってます。

 色々と書いてみましたが、コンパクトカーを検討中の方の参考になれば幸いです。

車のデータ

ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4045×1695×1520mm
ホイールベース:2580mm
車重:1220kg
駆動方式:FF
エンジン:1.2リッター直3 DOHC 12バルブ
モーター:交流同期電動機
エンジン最高出力:82PS(60kW)/6000rpm
エンジン最大トルク:103N・m(10.5kgf・m)/4800rpm
モーター最高出力:116PS(85kW)/2900-1万0341rpm
モーター最大トルク:280N・m(28.6kgf・m)/0-2900rpm
タイヤ:(前)185/60R16 86H/(後)185/60R16 86H(ブリヂストン・エコピアEP25)
燃費:28.4km/リッター(WLTCモード)/34.8km/リッター(JC08モード)
価格:218万6800円/

DECMO(JR北海道H100形気動車)

2020-03-22 12:16:16 | 旅行
 令和2年3月14日のダイヤ改正で、JR北海道の函館本線のうち小樽~長万部(いわゆる山線)メインで新型車両が投入されました。どうしても乗りたくて、嫁さんを巻き込んでひとりで1時間ほど乗車してきました。
 時間が無くて、小樽〜長万部を完乗というわけにはいかなかったけど、それは大型連休までお預けかな。。。



JR東の音、そのまんまです。


余市駅を小樽駅方面に出発するH100形










羊蹄山(蝦夷富士)がキレイでした

マツダCX-30(X L-Package/4WD/6AT)

2020-02-12 21:09:47 | クルマ
 昨日は建国記念(の)日でした。皇紀2680年、令和2年2月11日、です。新年あけて1ヶ月半近く経ったのかと思うと早いなぁ。。。

北海道大学構内、昨日はいい天気でした。


 さて、マツダの新エンジン(スカイアクティブX)搭載車両が発売となり、試乗車も配置されるようになってきました。私も試乗させていただきましたが、ちょうど購入していた「モーターファンイラストレイテッド」にスカイアクティブXエンジンの解説が出ていたので、試乗後改めて読んでみました。いやー、とんでもなく複雑なことしてるんですね。。。





 私の頭では全て理解することはできないようです(笑)

 15分ほど街中試乗させてもらった感想は「究極の普通のクルマ」です。スバルのSTiのようにもの凄い加速があるわけでもなく、トヨタのハイブリッドのように「燃費の目玉に入れば」メチャクチャに燃費が良いわけでもない。

・エンジンのレスポンスの良さ(かと言ってトルクがドカンと出るとか、高回転でパワーが炸裂するわけでもない。)
・室内の静かさ。アイドリングストップ機能は素晴らしい。特に再始動時はセルの音がほとんどしない。
・踏力でコントロールするブレーキの扱いやすさ(地雷ブレーキ=つま先でチョン〜ガクンと効く、に慣れた人から効かねぇとクレーム来そう)
・ドラポジがキチンととれること
・キレイじゃない路面を走っていてもクルマがヘンな揺れ方をしない
・マツダ3のガソリンエンジンに比べてリヤが跳ねない
・よく動く足。ボディ剛性感が結構高いからこそ。

、、、など、地味だけど実はとても大事な要素、且つとてもわかりにくい。これに400万円近くも出す人がどれだけいるのだろう、と心配になります。

 モータージャーナリストの森慶太さんのツイート。まさしくそのとおりだと思います。





 なお、私が試乗したのはCX-30ですが、森さんはマツダ3のスカイアクティブx、4WDを試乗されたようです。

 故障や不具合について、マツダ関してはまだ信頼し切れてない部分があるけれど、そんなことを忘れてしまうくらい、手間暇かかって上質な印象を受けました。もっと長時間乗ってみたいですね。

C-HR(S-T“GR-SPORT”6MT)に乗ってみた

2019-11-18 06:57:00 | クルマ
 C-HRのマニュアルトランスミッションに関して、全く盛り上がっていないように見えます。非力だからとかデザインが飽きられたとか色々あるでしょうが、ここでは省略します。そもそも派手な見た目と違って、中身は実用車のスペックですからね。私はそれでいいんですけど、納得できない人も相当数いそうです。

 さて、今回MT車を試乗はできたものの、タイヤがスタッドレスタイヤであり、断定的なことは言えません。ハンドルの切り始め、コーナリング時の挙動、不正路面を通過した時に乗員に与える乗り心地の印象、なんかが大きく変わってきますので。
 これは最近のトヨタ車の傾向ですが、ハンドリングが悪い意味で中立がない(N感がない)、森慶太さんの言葉を借りると「HGR」、ハンドル切ったらすぐにぐらっとロールするあれです。スタッドレスタイヤだとこの欠点が隠れます。
 欠点ばかり書くのもなんですが、カックンブレーキ気味であることも挙げておきます。マツダCX-30のペダルフィールの何が素晴らしいかというと、Bペダルを踏み込んでもガチッとした岩を踏んだような反力、ペダルがぐにゅーっと入り込まないので踏力で調整できる、剛性感が高くて減速Gをきめ細かくコントロールできるあのブレーキフィールです。これは慣れるとホントにいいです。
 もう一つ、GRのスポーツシートは固いです。どっちかというとしなやかな足回りとパワフルではないエンジンからすると、シートの固さが全体の印象からどうにも目立ってしまうのです。通常のシートでいいんじゃないかなぁ。

 それでもCVTのC-HRと今回の6MTで乗り比べれば、加速時の印象はまるで別物であり、速度管理のしやすさとブレースの追加による剛性感の多少の向上もあり、欧州車と同じではなくとも、まずまず近づいているかなと感じました。

 GRグレードではなく、通常のS-TかG-Tの6MTでセンターブレースだけつければいいんじゃないかと思いましたが、乗ったわけではないのでなんとも言えません。

 こうなると、ヤリスの6MTが気になります。本日時点で、試乗の様子が動画で見れますが皆さん楽しそう。すべてサーキット限定なので、公道でどうなるか見ものです。

本日は「即位礼正殿の儀(そくいれいせいでんのぎ)」の日

2019-10-22 09:30:44 | 日記
 本日は祝日です。お仕事の方もいらっしゃれば、お休みの方もおられると思います。
 リアルタイムでもネット動画等での振り返りでも、なんらかの形でご覧になってはいかがでしょうか。
 自分も普段の生活をしながら、今日という日をずっと覚えておきたいと思ってます。