昨年7月、釧路市の千代の浦漁港で撮影したうちにクルマ
今日このあと、自分のフィエスタに3週間ぶりに会います。いやはや多忙なのが有り難いやら恨めしいやら(-_-;)
明日はフォードDにて2年目点検があるので、実家にクルマを取りに帰ります。電車と徒歩で片道1時間弱。クルマ好きで乗り鉄でもある私にとって至福のひとときです。
先程実家の父に電話したら「クルマ全然動かしてない。アイドリングはしたけど」とのこと。なぜ公道に出て運転しないのかを聞いたら「ライトのつけ方がわからんから」だそうで(~_~;)
神経質な上、昔からクルマの運転が嫌いな方。父が現役の頃は、仕事柄、交通事故現場に警察と立ち会いことが多く、悲惨な現場を頻繁に見てきたからなのか、、、ともかく自分とはクルマに対する感情が正反対でw しかもあと少しで80歳になりますし、できれば運転自体しないほうが良いとは思ってます。ただ今年をもって免許を返上すると宣言してますので、息子である私はちょっと安心しております。
それはともかく、今日は久々に自分の車を運転できるのが楽しみです。3月からずっと「朝8時前に家を出て、職場に着くなり目が回るような忙しさが続いて、帰宅すると午後9時」というのがずっと続いていていたので、正直疲労がたまっています。でも、おとといで大きなヤマが終わり、来週の仕事は平常運転、そしてそのまま黄金週間に行けそう。昨日は超久々に定時で職場を出れたので、2ヶ月ぶりに散髪も済ませてきました。GW明けに次の大ヤマが来るのはひとまず頭の中から追い払って(それを思い出すとかなり憂鬱です、、、)、連休終了まではしばらく脳みその回転数を2500rpmくらいにしておきたいなぁ。
なので、今日と明日はすこし外に出て体を動かしたり、気になるクルマを試乗してみよう思ってます。以前チョイ乗りさせてもらったアウディA1の3気筒モデルが好感触だったので、もうちょっと時間をかけて試乗させてもらおうかな。沢村慎太朗さんは、全般的にかなり好印象だったもののある1点がどうにも気になる(詳細は有料メルマガをご覧下さい)とのことでしたが、気になる方は是非一度お試し下さい。
ではGW前の最後の週末。みなさんよい週末をお過ごし下さい。
今日このあと、自分のフィエスタに3週間ぶりに会います。いやはや多忙なのが有り難いやら恨めしいやら(-_-;)
明日はフォードDにて2年目点検があるので、実家にクルマを取りに帰ります。電車と徒歩で片道1時間弱。クルマ好きで乗り鉄でもある私にとって至福のひとときです。
先程実家の父に電話したら「クルマ全然動かしてない。アイドリングはしたけど」とのこと。なぜ公道に出て運転しないのかを聞いたら「ライトのつけ方がわからんから」だそうで(~_~;)
神経質な上、昔からクルマの運転が嫌いな方。父が現役の頃は、仕事柄、交通事故現場に警察と立ち会いことが多く、悲惨な現場を頻繁に見てきたからなのか、、、ともかく自分とはクルマに対する感情が正反対でw しかもあと少しで80歳になりますし、できれば運転自体しないほうが良いとは思ってます。ただ今年をもって免許を返上すると宣言してますので、息子である私はちょっと安心しております。
それはともかく、今日は久々に自分の車を運転できるのが楽しみです。3月からずっと「朝8時前に家を出て、職場に着くなり目が回るような忙しさが続いて、帰宅すると午後9時」というのがずっと続いていていたので、正直疲労がたまっています。でも、おとといで大きなヤマが終わり、来週の仕事は平常運転、そしてそのまま黄金週間に行けそう。昨日は超久々に定時で職場を出れたので、2ヶ月ぶりに散髪も済ませてきました。GW明けに次の大ヤマが来るのはひとまず頭の中から追い払って(それを思い出すとかなり憂鬱です、、、)、連休終了まではしばらく脳みその回転数を2500rpmくらいにしておきたいなぁ。
なので、今日と明日はすこし外に出て体を動かしたり、気になるクルマを試乗してみよう思ってます。以前チョイ乗りさせてもらったアウディA1の3気筒モデルが好感触だったので、もうちょっと時間をかけて試乗させてもらおうかな。沢村慎太朗さんは、全般的にかなり好印象だったもののある1点がどうにも気になる(詳細は有料メルマガをご覧下さい)とのことでしたが、気になる方は是非一度お試し下さい。
ではGW前の最後の週末。みなさんよい週末をお過ごし下さい。