ni-tomoの日記

日々のモチベーションの源をダラダラとつづってます

『チョン・ウチ~時空道士~』

2011-07-10 22:31:56 | 映画の日

カン・ドンウォン主演の『チョン・ウチ~時空道士~』を見てきました。韓国で大ヒットしたこの映画。見たい、見たい、と思っていたけど、やっと見れましたぁ

今から500年前、師匠殺しの濡れ衣を着せられて掛け軸の中に封印されてしまった道士チョン・ウチ(カン・ドンウォン)。現代のソウルに妖怪が現れたことをきっかけに、チョン・ウチを封印した仙人3人組が、妖怪退治のためにチョン・ウチの封印を解きソウルに呼び出す。何で、現代に妖怪が出てきたのか?チョン・ウチは師匠殺しの汚名を晴らすことができるのか?チョン・ウチの封印を解いた本当の狙いとは??というストーリー。

500年前の道士姿のドンウォンくんと現代の赤いライダースジャケット姿のドンウォンくんが見れるだけで満足と思ってたんだけど、ストーリーがとってもおもしろかったです。『義兄弟』も素晴らしい映画だったけど、ドンウォンくんの劇中ファッションが地味過ぎたことと笑顔が少なかったこともあり、『チョン・ウチ』の弾けまくりのドンウォンくんは「キター」って感じで大興奮。戦う相手を前にして「今度の私は一味違うぞ」とニヤリとするドンウォンくんは胸キュンです

チョン・ウチはいつも軽口ばっかり叩いてるんだけど、「このことって、あの時言ってたアレなの??」とか「あの幻は、これを見てたからかぁ」などなど、ちゃ~んと映画の中で答えが出てくるの。風呂敷を広げっぱなしで畳み方を観客に委ねる作品や「その畳み方はフェアじゃない」っていう作品も結構あるけど、『チョン・ウチ』はとってもわかりやすい娯楽作品に仕上がっています。

それから忘れちゃいけないのが仙人3人組。チョン・ウチの封印を解き、ウチを利用しようと周りをうろちょろするんだけど、なんだか『踊る大捜査線』の「スリーアミーゴス」に見えてきて可愛かったです。

Photo_3 劇場ロビーに衣装が展示されてました。来週以降は現代Verのライダーススタイルがお目見えするそうです。劇中の現代ファッションは、かなりツボでしたドンウォンくんのスタイルの良さが堪能できますよぉ。

来月、シネマート六本木で「カン・ドンウォン祭第1弾」が開催されるんですよね。「デュエリスト」「M」「義兄弟」が上映されるとか。チョン・ウチを見た後なので、踊るように殺陣を行う「デュエリスト」のドンウォンくんを大スクリーンで見たくなっちゃった

来年は「超能力者」の公開と「カン・ドンウォン祭第2弾」が決定してます。そして、その後は・・・ドンウォンくんが兵役から帰ってくるよぉっっ