修理に出してたスマートフォンが本日戻ってきました。
異常個所は無かったようだけど、念のためどっかの部品を替えてくれたとか。
異常個所が無いのに、使用期間2週間でフリーズ⇒強制切断後電源が入らない状態になるってことが異常だと思うんだけど
で、帰ってきた愛機スマコはデータは全て無くなって、ほぼ初期化状態。「ほぼ」というのは、OSだけはバージョンアップ後の4.0だったから。
アプリもそんなにダウンロードしてなかったし、重要なデータは保存してなかったけど、なんだかなぁ・・・。
スマホ故障⇒新品交換⇒再び故障⇒修理⇒受取の一連のやり取りで、心身共に疲れてしまった。次回、購入する時はきちんと情報収集してから機種の検討をしよう、と修理から戻ったスマコを見ながら反省したのでした。しか~し、「次回購入」の前に、再び「故障⇒修理」が発生したらどうしよう。それは勘弁してください