在宅勤務にならなかった私は、今までと変わらず会社に通っています。
平日は通勤で外に出る機会があるけれど、土日祝は引きこもりの日々。
電子書籍を読む時間が多くなり、体の節々が硬くなってる気がします。
そんなわけで、トレーニングやストレッチのアプリにお世話になっています。
「簡単」「3分間」といったワードに弱く、運動不足の私でも無理なく続けられそうなアプリを
いくつかダウンロードして、それを組み合わせて利用中。
このような時期だからか、
課金不要で多くのストレッチメニューが出来るようになっているアプリもあって嬉しい限り
自分でも驚いてるのだけど、結構ハマってしまい3月末からほぼ毎日実施
。
土日祝は3食と合わせて最低3回は体を動かしてます。
感染拡大防止の為に外出を控えて自分自身の健康管理に努めることは当然のこと。
新型コロナウィルスの感染拡大のニュースを見るたびに
健康の大切さと日々の普通の暮らしの有難さを感じています。
平日は通勤で外に出る機会があるけれど、土日祝は引きこもりの日々。
電子書籍を読む時間が多くなり、体の節々が硬くなってる気がします。
そんなわけで、トレーニングやストレッチのアプリにお世話になっています。
「簡単」「3分間」といったワードに弱く、運動不足の私でも無理なく続けられそうなアプリを
いくつかダウンロードして、それを組み合わせて利用中。
このような時期だからか、
課金不要で多くのストレッチメニューが出来るようになっているアプリもあって嬉しい限り

自分でも驚いてるのだけど、結構ハマってしまい3月末からほぼ毎日実施

土日祝は3食と合わせて最低3回は体を動かしてます。
感染拡大防止の為に外出を控えて自分自身の健康管理に努めることは当然のこと。
新型コロナウィルスの感染拡大のニュースを見るたびに
健康の大切さと日々の普通の暮らしの有難さを感じています。