シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

壮年ソフト城南区大会

2016-09-12 | 野球&ソフト
昨日、1週間延期(台風の影響)の壮年ソフト城南区大会が城西グランドで行われました 金山校区は、Aパートでの試合だったのですが、見事にAパートで優勝することが出来ました







開会式が8時30分からだったのですが、関係者の方々が朝早くからグランド作りを行ってくれました ありがとうございました



1試合目は金山校区VS城南校区の対戦だったのですが、2回に4点取って、何とか相手の反撃を1点にしのいで勝つことが出来ました



2試合目は、金山校区VS堤校区の試合でパートの決勝戦となったのですが、こちらも相手の反撃を3点に抑えてAパートで優勝することが出来ました





Aパートの勝敗表になります



Bパートの勝敗表なのですが、田島校区と七隈校区が2勝したので、抽選で田島校区がBパートで優勝しました





各パートの優勝チームは福岡市大会(10月16日)に出場するのですが、その1、2位を決める決勝戦は、最終回まで5点差で優位に進めていた金山校区だったのですが、最終回にまさかの6点取られてサヨナラ負けになりました 皆ベスト尽くしての負けなので、仕方ないのですが・・・やはり負けは悔しいですね 個人的には3試合ともサードで7番と1番の打順で7打席6打数3安打1四球1ホームランでした 福岡市大会は控えかもしれないのですが、試合に出れる時はベスト尽くしチームに貢献出来るように頑張りたいと思います

では、次回更新まで

晩御飯(チンジャオロース)

2016-09-12 | 晩御飯当番
急遽、午後から休みを頂いた時に・・晩御飯作ることになりました おまけに下ごしらえを済ませて、散歩に出かけて帰ってきたらお孫ちゃんの声が ・・・お土産を取りにきた序でに、ご飯食べて帰ることにしたそうです



先ずは、炊き込みご飯になります 牛蒡と人参を細かくカットしときます



今回は牛肉の炊き込みご飯になります











牛肉は生のまま炊き込めば、肉の臭いがきつくなるので、フライパンで炒めておきます 炒め終わったら、その出汁も含めてハガマに入れてタイマーを入れれば・・後は炊きあがるのを待つだけです





いいあんばいに炊きあがったようです



次は、我が家の冷蔵庫に沢山ストックがあるピーマンを使った『チンジャオロース』を作ることにしました





片栗粉でまぶした牛肉をゴマ油で炒めます





オイスターソース、お酒、醤油、鳥ガラスープの素等を入れて炒めた後に、水溶き片栗粉を入れてトロミを出して少し煮込めば出来上がりです







次は、少しのキャベツでホルモン炒めを作ろうと考えていたのですが、急遽、キャベツを追加で多めに炒めることにしました









次は、豊作のミニトマトを使った、塩昆布とオリーブオイル漬けになります







次も簡単なのですが、冷や奴に塩昆布にゴマ油をかけたものになります





味付けホルモンのキャベツ炒めになります



チンジャオロースになります ピーマン嫌いな娘とお嫁ちゃんも食べていました



ミニトマトのオリーブオイル漬けになります



ゴマ油の冷や奴になります



牛肉の炊き込みご飯になります お孫ちゃんも完食してくれたので、美味しく出来たのではと思います 急遽の息子家族との食事だったのですが、何とか足りたので良かったです ご馳走さまでした

では、次回更新まで