久しぶりの釣りで朝1時半過ぎに起きました
出発は、3時頃に何時もの神湊港に向かいました
何時もの宗像市大島在住の第二大福丸(古賀さん)が4時半過ぎに到着しました 船の中で船長さんから赤イサキ釣りにしよう!とのことで、そのポイントへ2時間ほどの移動になります
ポイントに到着して皆さん仕掛け準備中になります
朝日と竿のコラボになります
今回も3本仕掛けの天秤釣りになります
今回の棚は100mほどで、皆さんその棚に合わせてコマセを蒔いて、魚を寄せて釣ります
今回は、潮の動きが悪くて渋い釣りになるのですが、良型の赤イサキがボチボチ釣れています
海面で釣り上げる赤イサキをパシリ 大きな赤イサキですよ
移動の合間に沖ノ島を写真におさめました
チカメキントキも結構釣れています このチカメは大きかったです
付近で釣っていた船がエンジントラブルで動けないとのことで、早上がりとなり牽引のためにその場所まで移動することになったのですが、私の今回の釣果になります 渋~い釣りとなったのですが、今回は私が竿頭だったようです
デカいフグが釣れたのですが、船長に聞いたら捌けないので、捨てて・・と追われてリリースしました
遊漁船の牽引になるのですが、14時30分頃に到着予定が、牽引で16時なりました 途中に助っ人の船がきて、釣り人をこちらの船に移動させて、他の船で牽引をバトンタッチして何とか16時に到着出来ました
何時もの帰りの船内でカップ麺を・・・これが美味しいこと
今回の釣果になるのですが、メバル→1匹、レンコ鯛→1匹、チカメキントキ→7匹、赤イサキ→13匹でした
大きなチカメキントキを1匹捌いて、煮付けと刺身で頂きました 当然日本酒で美味しく頂きました 今日は、ソフトボールの練習があるので、練習後に残った魚捌こうと思います チカメキントキの半身が残っているので、半身は昆布〆にしようと思います チカメキントキは脂が乗って美味しかったですよ
では、次回更新まで