シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

八女市矢部村(日向神ダム)&ランチ(まるまんらーめん)

2022-03-19 | ランチ

昨日、3回目の接種受けてきました

 

 

 

 

生憎の雨で、自転車は断念して歩いて接種会場(約1.8km)まで向かいました 予約なしの方も12時から13時の間は接種出来るようになっていました 会場内は沢山のスタッフの方がいて、1つの工程が終わるたびに、次はこちらですよと手を挙げて合図して、間違わないようになっていました 2回目まではファイザー製で今回はモデルナ製だったので、副作用等出るのかと覚悟はしていたのですが、今朝熱も平熱で注射打った箇所が筋肉痛だけで問題なさそうです 3回とも全く副作用等ありませんでした

 

ここからは、仕事で八女市矢部村に行った時のことになるのですが、休憩時間にダム内に掛かっている赤い古い?雰囲気ある?橋の中央でダム内を写真におさめました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後の写真は橋の真下を撮ってみたのですが、赤い塗料も剥がれており、足がすくん凄く怖かったですよ この日向神(しゅうがみ)ダムは、矢部川の上流にあり、水道用ではなく洪水調整用、八女市、大川市、柳川市、みやま市方面の農業用のダムで、大牟田市方面の水力発電もあるダムになります この時期は貯水量が少ないですね

 

ここからはランチになるのですが、八女市黒木町の仕事の時のランチになります 黒木町の食事処は多くないので、迷わなくて済むのですが、お店が定休日の時が困ります 最終手段はセブンイレブンの弁当になります 今回はのぼりが目印の『まるまんらーめん』に食べに行ってきました

 

 

 

 

 

 

 

色んなラーメンがメニューにあるのですが、お得なセットメニュー(A・B・C)で、Bセット(ラーメン&チャーハン)頼みました 美味しかったです ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで