goo blog サービス終了のお知らせ 

田園酔狂曲

二人三脚の想い出と共に!!

殿 さ ま

2010-05-18 16:03:27 | 田園ものがたり
先日のNHK・日曜美術館に、久し振りのHO殿さんが登場だ。
永青文庫等のコレクションを披露する番組でした。 

90年代、ある日の田園 ・・・
部屋から、ママを呼ぶようにとの御達しがありました。
客はメニューを指しながら、ママに激しいクレームを付けます。
  ( ・・・ 何か、値段でも高すぎるのかな?? )
「 これは、なんだ! これはケシカラン! 」
熊本郷土料理のコース名に、イチャモンのようです。
メニューには ・・・ * 加藤清正コース = 4000円
            * 細川殿様コース = 6000円  と書いてあります。
「 いいかママ、熊本に本当に為になったのは、清正様バイ。
  お城を造ったり、河川改修等の汗水流したつも、セイショウ公様タイ。
  ほっだけん、今でん、加藤神社てのん、ボシタ祭りのあっどが!
  細川どんな、たーだ良かとこ喰いしただけ。
  よそ(他所)からチョロッと来て、ドウラクばかり。
  熊本の為には、いっちょんなっとらん! 」  
( 注 : これはお客様の意見です。決してヒゲが言わせたのでは有りません。念の為? )
ママ  「 ヘ、ヘェーツ!? 」
                    
次の日、郷土料理コースの細川と清正の名が入れ替えになりました。
ヒゲ達は単純に、安い方の清正コースは 『 庶民の食べる肥後料理 』 、
高い細川コースは 『 殿さんの食べる高級馬刺入りの料理 』 のイメージだったのですが (笑)

                

2000年代のある日、田園カウンター ・・・
いつもの様に、ヒゲが一人で飲んでいると、客のAさんが近づいて来ます。
「 ここ良かね? 」   「 あ、ハイどうぞ! 」
Aさん 「 この間、HOの殿さんから、招待状の来たったい! 」
ヒゲ  「 それは、良かったですね。 」
Aさん 「 そるが、あんまり良うなかったい。 目出度くない話タイ。 
      行って見ると、どうも、な~んか ???
      結局、殿さんのお手製器の頒布会みたいなモンだった!
      なんか一つ買わなんってこつたい。
      見てみると、目ン玉の飛びずるごたる値段たい。
      一生懸命、一番安かつば探したつが、30万円もしたつバイ。
      泣く泣く、頂いて来たって話 (笑泣) 」
ヒゲ  「 ワァーッ、そぎゃんしたつですか??
      それは、人間国宝並みの値段ですね!?
      今度、見せて貰えませんかね。
      目利きまでは出来ませんが、買うとには慣れとるけん、値踏みぐらい出来ますよ。
      そっで、酒でも飲みましょう (笑) 」

          
《 余談 》 カァちゃんの最近のゲーム ・・・
        『 もっこす城 』 なるお城造りに励んでおられます。 ピコピコ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする