goo blog サービス終了のお知らせ 

田園酔狂曲

二人三脚の想い出と共に!!

弁天小僧 菊之助

2015-08-09 17:28:50 | 田園ものがたり
前のブログに、M・マウンテンさんからのコメントがありました。
レアな人物名の絵本の紹介です。
「 あっー、こんな悪人の本もあるンだ。 」 驚きですネ。
そんなに有名とは!?

ヒゲ的には、小学生時代に一度だけ、東映映画でこの方に遭遇したような? (笑)
屋根の上で腕をまくってイレズミはだけて、錦之介だったか? 雷蔵だったか?
「 知らざぁ~ 言って 聞かせやしょー! 」 の名セリフが始まります。
ハシゴが掛けられ、 「 御用だ! 御用だ! 」
                           
さて或る日の田園、小上がり・虹の席。
ご機嫌な笑顔で、市役所のキクちゃんが陣取りました。
この席がお気に入りのようでした。
キープの一升瓶の焼酎が用意出来ると、ヒゲ達をお呼びです。
「 おう、ヒゲ~   酒(日本酒)ば飲むか? ようじゃなこっじゃなかナ~ 」
キクちゃんの話し言葉は、熊本弁と古語が入り混じって、理解には大変な労力が必要です。
「 浪やん! 何かうまかつば持ってケ。 よーと、田園コロシアムで、チンガ・チンガよ  」

ひとしきり焼酎をあおると、アゴは絶好調。
「 おい、さらばラバウルよ。 」
そして、名物(?)ソングのホウズキの唄が出ると、ヒゲ達はお手拍子。
  隣の裏のホウズキは ♪ 根もきく ♪ 葉もきく ♪ 花もきく ♪ 天皇陛下の紋も菊 
十八番の喜久(本名)ちゃん音頭の始まりです。
        
ホウズキの効能を、後で知ることになるのですが ・・・ 根も葉も花実も効くんです!

トドメは、  ベンテン小僧  きーくのスーケ~  」
                            
      人気ブログランキングへ 
   http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする