goo blog サービス終了のお知らせ 

田園酔狂曲

二人三脚の想い出と共に!!

三船美佳に成らない為に

2015-08-29 17:00:33 | ヒゲの毒舌
 【 三船美佳に成らない為に  全女性必見 !  】 ~~ 週刊・女性イレブン
何という挑発的な見出しでしょう。      
販売部数アップ目的がみえみえ。 (笑)
第一、万年酔いどれのヒゲにして ・・・ 
女性必見の講座だと~おー?
今どき、バラエティーのお笑いでも、そんな嗤わせる企画はね~ゼ!
                          
今の世の中、若い男達は煮え切らないヤツばかり。  
だから、女性の方から積極的に、合コンやら婚活パーティーとかに勤しまなければならない。
そんな大変な婚活を勝ち抜き、やっとたどり着いた結婚。
しかし、闘いの果てにやっと獲た男性が、とんだ『カス』なら、骨折り損のくたびれだけか?
先に待つのは、シングルマザーの未来だけ。  
何の為の婚活か?、訳が分からない事に。
そこで、男を見極める必要があるのです。
まあ、今日は、ヒゲのダジャレ会とでもあきらめて、お聞き下さい。

結婚後しばらくして、カァちゃんに話した事の一部分です。
「 男を見る目を養うには、三つの『ゴ』に注意しましょう。 」
ヒゲは、説明を始めた。
先ずはネ、男には酒を飲ませるのが、一番手っ取り早い。
コレで、直ぐに馬脚をあらわす男も多い。
しかし、酒を飲めない人には、この手は使えない。
そこで、ゴ・GOー
                    
第一のゴは、囲碁の碁。
この場合の碁は、“ 盤上競技 ” の代表の意です。 将棋でもイイんです。
今のネット対局と違う、生身の人間対人間の対局。
相手の息づかいまで聞こえる距離での対戦だから、面白いですヨ。

この距離では、口(くち)シャミセンが出るンです。
三味線を弾くとも言います。
対局前から、「 今日は疲れている 」、「 昨日は宴会で飲み過ぎた 」 とか。
そんな風な、負けても顔が立つ様な言い訳を、辺りに吹聴する男。
案外多いのです。
人生の勝負の時でも、こんな言い訳ばかりするのかしら?
貴女は、そんな男性を信頼出来ますか。

この言い訳タイプのシャミセンとは別の、三味線を弾くタイプ。
例えば対局中に、相手の手番の時、しゃべり始めます。
「 アッ、シマッタ! 間違えた。 こうしないとイケなかった。 
  あーされるとお仕舞いだ! 」 と言いながら、頭を抱えたり、髪を掻きむしったり。
大方こんな感じで、繰り返ししゃべるのです。
すると、相手はチャンスが来たとばかり、チカラが入り過ぎて、挙げ句ひとり相撲でコケるシナリオですネ。
このタイプのは、相手をなるべく惑わかして、云うなれば騙してでも勝ちを拾いにいく嫌らしさがあります。

更に面白いのは、囲碁・将棋よりも、『麻雀』です。
同じボード・ゲームですが、四人でする分、それに現金を賭ける分、このマージャンの方が、
はるかにドロドロした人間的な分が露出します。
例えば、前ブログでチョイ書きしたテンパイ煙草。
癖が相手に悟られるから、ゲーム的にはしない方が有利なハズですが、そこは人間がする博打です。
疲れてくると、集中力が途切れて何かに依存したくなりますネ。
更に金が賭かっている分、色々と汚い部分が視えてくるのも麻雀ゆえ。
よーく観察すると、個性も顕われるモノです。
こせこせとピンフ程度の1000点ばかり狙う人、逆に国士無双的な大役に固執する者、これもオモロい。
こんな個性的人物は、阿佐田哲也の『 麻雀放浪記 』 にもうかがえる所です。
  ・・・・・・ 後の二つの『GO』は、いずれ又 ・・・・・・

    人気ブログランキングへ 
   http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする