田園酔狂曲

二人三脚の想い出と共に!!

ビッグ・マエストラ

2014-08-13 14:18:38 | 2人3脚チンタラ道中
先日、M・マウンテンさんから、G・セルのCDを頂いた話をしました。
実は、その少し前に、弟の遺品のCDを持って来ていたのでした。
この中に、なんと、ドボルザークの “ 新世界より ” もありました。
ただし、 “ シカゴ交響楽団 指揮者はショルテイー ” ですが。
期せずして、二人のマエストラの競演を愉しむハメに。
   

カァちゃん 「 コレなら、私でも判るかな!? 」
なんと聴き較べに挑戦です。
ショルテーの演奏 ・・・ 熊本弁で云うと、ウッパララ。
楽器が、それぞれ皆んな主張しているみたい。
良く言えば、自由奔放。
下手すると、勝手放題でまとまりが無い。
ふーん、熊本県民風か?
G・セルの演奏 ・・・ 地味だけど、まとまりがある。
なるほど。

ヒゲの場合は、前のレコードとCDの違いを求められます。
ヒエーッ?
今、手元にはレコードもプレーヤーもありません。
当然、ずーっと昔の記憶との比較になります。
還暦過ぎのヒゲの昔とは、高校生の時までさかのぼります。
さて、そのレコード盤の記憶と比較して、アレッ? こんな所に音が在ったっけ?
細い音、小さい音が聴こえるのです。
これが、最近の録音技術の威力か?
たいしたモンです。
味の違いは?
そんなヤボな質問には失礼して~ (笑)
   

最後に聴いたのは、高校生の時と書きましたが、正確には少し違います。
90年代、田園での 『 熊本酒仙の会 』
ある月の例会、ヒゲの趣向は次のようなものでした。
 《 クラシック・レコードを聴きながら、日本酒を楽しむ 》
なんと云う格調高く、恐ろしい企画でしょう!!?
家に在った古いプレーヤーを上座にセットして準備OK。
会員が集まり始めた頃に、ヒゲがレコード盤をセットしました。
G・セル指揮 クリーブランド・オーケストラ “ 新世界より ” です。
針をそっと落とすと、懐かしい音が。
この一瞬だけ聴いて、ヒゲは再び業務へ。
さぞかし会員も、品良く鑑賞か!
とんでもハップン!?
静かなのは、第一楽章まで。
後は何時もの、大酒喰らいての大トラ合唱団。
いやはや、たいした人達でした。

 人気ブログランキングへ   http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和のヒゲと将棋

2014-08-10 16:28:04 | ヒゲの盤上の世界
7/13 (日曜日)  Eテレ・NHK杯将棋トーナメント。
豊島将之×北浜健介の対局は、ゴキゲン中飛車の2四歩交換から5六歩突き。
角を換えて、3三角打ち~2一飛車成りの超過激コースです。
『 目が離せない 』 とは、こういう将棋でしょう。
現代プロ棋士は、恐れずにこんな厳しい戦型を選んでくれる。

何でも 「 昔が良かった 」 の、昭和オヤジのヒゲですが、
ひとつだけ(?)平成のモノを気に入ってます。
ソレは、将棋の戦法です。
ヒゲが、特に勉強した昭和30年代後半。
手に入る範囲での棋譜は、タイトル戦では、主に大山流四間飛車と矢倉がほとんど。
NHK杯将棋でも同じでした。
TVのスイッチ入れて観始めて、トイレの大をもよおしたら大変です。 (?)
が、な~にも心配要りません。
便秘で、多少時間が掛かっても大丈夫。
何故でしょう?
『 目が離せる 』 将棋だから、経過が充分に予想出来るのです。
10手先ぐらいは予想の範囲内で推移するので、見落としても差し支えなかった。

ところが、現在の序盤は、何が飛び出すか見当もつきません。
なんてエキサイティングでしょう。
ゴキ中・中座飛車・相横歩取りなどなど、目がクラクラするような戦法が登場しています。
ヒゲが、脇目も振らず将棋を学んだのは、17歳の頃ですが。
どうせなら、今のこの時代に勉強したかった。
あの時代、机上で学んでも実戦で使う機会はほとんど無く、さびしい思いでした。
だって、何でも覚えたら、時を置かずに使ってみたくなるモンでしょう。

以前のブログに登場した、角換わり棒銀のサンパチ角の升田流新手。
17歳の時勉強したのが、実戦に登場するのはヒゲ40歳過ぎの事でした。
覚えてから、20数年経って初めてと云うタイムギャップ。
しかも、相手は、最強・奨励会三段。
いきなり実戦で試すには、困難な相手です。
ヒゲが、1五銀と出た時、三段の方が5四角と打ってきた場面は、我が目を疑いました。
かつて、ヒゲの対戦相手で、5四角と打ってきた者は居ませんでした。
まさか、この局面?
ひょっとしたら(!)、ワクワクしたのは、想像に難くないところ。
こんな興奮を、今の時代は、充分に堪能出来るのがうらやましい。
       
         ≪ ヒゲ愛用の将棋盤と駒にカァちゃん手製の駒袋 ≫
 
 人気ブログランキングへ   http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君は白菜を観たかい?

2014-08-08 17:51:51 | 田園ものがたり
現在、特別展 『 台北 国立故宮博物院 』 が、東京・上野の東京国立博物館で開催中。
世界四大博物館の一つに数えられる、この博物院。
是非この機会に、訪れたいと思うヒゲではありますが ・・・ (悲)
         
        
90年代初め、ヒゲと田園の酔いどれ客達は、台北に居りました。
二日目は、朝から故宮博物院の見物です。
ガイド付きの2時間コースです。
先ずは、ガイドさん
 「 このタイペイの故宮博物院、蒋介石総統が軍艦を動員して、美術品をこちらに運んできました。
   大きいのは運べないから残し、良い作品ばかり厳選して台北に運んだのです。
   だから、中国の北京の故宮博物院にはろくなのは残ってない!?
   良いのは、全部こちらに持ってきたからアルヨ。 」
ひとしきり、前宣伝を聞かされて、いよいよスタートです。

    

王羲之の “ 快雪時晴帖 ” を前に ・・・
 「 この印章は、歴代皇帝の印です。 閲覧した証しで押印するのです。
   だから、押印の数が多い程、格が上がる訳です。 」
ふーん、そんなモンか。
日本とはまるで感覚が違う所が面白い。

白菜の玉の処に来ました。 超有名な逸品です。
                    
 「 皆さん、よーく観て下さい、白菜の先端のあたり。 」
 「 アーッ! 虫が止まって居る。 」
一同、感嘆の声。 「 コレは、キリギリス? 蝗? 」

こうして、2時間はあっという間に過ぎ、自由時間に。
ヒゲとT本さんは引き続き鑑賞を。
 「 アレ? BBちゃんは、皆んなと一緒に街に行かんと? 」
 「 いゃ~、オンナより美術品ですヨ。 」
こうして三人は、館内でスナックを食べて、自由な鑑賞を3時間することになりました。
足がもつれる程愉しんで、後はタイペイの飲み会ヘ。

帰国して、店に戻ったヒゲ。
カウンターの浪ちゃんに、変更を伝えました。
 「 冷蔵庫の切子を、季節ごとに入れ替えて展示する。
    時季外れのは、倉庫に戻しておく。 」 と。
梅の花の頃は、梅花切子。
五月のこどもの日頃は、菖蒲紋様のビールグラスを現場の冷蔵庫に。
こうして、故宮博物院並の展示入れ替えシステムを採用したのですが、運営は大変でした。 (汗)


 人気ブログランキングへ   http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイカーよ、さらば!

2014-08-07 14:59:45 | 2人3脚チンタラ道中
とうとうヒゲは、車の運転をあきらめました。
去年の後半から、度々の入院などからんで、運転する機会は減っていたのです。
退院して車を見ると、ホコリまみれ、しかもバッテリーは揚がって居るのです。 (笑)

車を所有している事で生じる負担、車庫代 ・ 税金 ・ 保険 ・ バッテリー充電等々、
カァちゃんに手間を掛けるばかりです。
車がある便利さを超えていました。
車さえ持たないなら、この雑務は霧散するのです。

もともと、ヒゲは運転が好きではありません。
仕事上の用向き、仕入れの為に必要な免許証でした。
当然、今はもう必要ありません。
しかも、目も悪くなりました。
特に、今度の住まい周辺の道路状況は、煩雑過ぎて疲れてしまいます。
これで、小さな接触事故でも起こしたら、またカァちゃんに膨大な雑務が降り掛かります。

それでも、今まで所有したのには訳があります。
ヒゲ夫婦の歯のケアに使っていた歯科医院が、元の住居近くに在ります。
今の住居からは、随分遠い所です。
そんな遠い処まで行って、しかも 「 グヮッ~~ 」 と削られ、辛い治療を耐えるのには、
帰り道にお土産が在るからでした。

新外に在るスーパー・黒潮市場に寄り道します。
目的は、今夜の肴!
グラム・百円で買える、赤み馬刺しがお目当て。 
三百円がた買えば、たっぷり愉しめます。 (笑)
しかし、そんな庶民のささやかな楽しみは、一枚の御達しで吹き飛んだ。
「 馬肉を冷凍にして売れ! 」 との事。
厚労省のコッパ役人の思い付きです。
赤みの馬肉は、冷凍が効きません。
ドリップが多過ぎて、味が無くなるのです。
こうして、ヒゲは車を所有してまで、歯医者に行く動機が無くなった。

  人気ブログランキングへ   http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランドマスターとの対局へ

2014-08-05 21:53:01 | ヒゲの盤上の世界
70年代、日本のチェス黎明期。
チェスのプレーヤー達は、ネクタイ姿で対局する事が多かった。
着るものに無頓着なヒゲでさえ、公式戦にはネクタイ着用で臨みました。
盤面の技術的なモノはともかく、自分たちは紳士の頭脳ゲームを嗜んでいるんだと云う矜恃に
満ちていました。
涼しげなステテコ姿で、縁台将棋に興じる世界とは、違うモノを味わいたかったのです。
「 俺たち、気分はボリス・スパスキーだ!? 」 なんてほざきながら。
ネクタイをきちんと締めた、優雅な世界チャンピオンを目指して!

そんな時代の日本のチェス界。
やっと実現した、グランド・マスターとの対局。
舞台設定は、親善試合などではなく、完全に日本の名誉をかけたものでした。
そんな大事なステージ。
事もあろうに、日の丸を背負ったヒゲは、お気軽なセーター姿で臨んでいる!?
しかもヒゲだけ。 
                    
                    ≪ 何度見ても、恥ずかしい極み ≫

もし、タイムマシンで人生が修正出来るなら ・・・・・・
ひとつは、99年の病気発症の原因となった、重い座卓運びを止める事。
もうひとつが、この73年のヒゲに、ネクタイを着用させる事でしょう。

        1973年12月5日   大阪ロイヤル・ホテル
       白 ー Bent Larsen    黒 ー 片山 幸一
                ≪ 40手~120分   10手~30分 ≫

 1.  d4   Nf6    2.  c4    e6    3. Nf3    d5
 4. Nc3    c6    5.  cd    ed    6. Bg5   Be7
 7. Qc2  0-0    8.  e3  N(b)d7    9. Bd3   Re8
10. 0-0  Nf8

   

赤面の中、対局が始まった。
もちろん、対局なんて予期して無いヒゲ。
事前の対策があるはずもなく。
1. d4  を見て、 普通に 1. ・・・  d5 なんて応じたら、
Qギャンビットで、たちまち木っ端微塵にされるに違いない。
そう判断したヒゲは、とっさに  1.・・・ Nf6 と変化したのです。
この慣れないチョイスが、じわじわとボディーブローみたいに応えるのでした。
                        
                   ~~~  続く  ~~~
  人気ブログランキングへ   http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用の式典?

2014-08-03 18:40:42 | 2人3脚チンタラ道中
7/29 (火曜日)  カァちゃんは、何時もより早起き!
手作り梅干しの最後の仕上げの為のようです。
昔で云う、 “ 土用干し! ” 
梅雨明けを待っていた人達にとって、待望のお日和が続きましたから。
知り合いから沢山の梅を貰って、人生初の梅干し造りに力が入っています。
           

ヒゲは、11時からS病院でのリハビリ。
カァちゃんも日差しが強い中、車椅子を押して行くのは、ひと仕事になります。
リハビリ中に、隣りから声が聞こえてきました。
先生が、年配の女性に話しています。
「 今日は、 “ 土用の丑の日 ” だから、食事にウナギが出るそうですヨ。 」
ヘー、いまどきの病院食もなかなか洒落ているな。 
ちゃんと、鰻が付いているなんて。

リハビリからの帰り道、カァちゃんがボソボソとヒゲに喋り始めた。
なんでも、梅干しの作り方だけに注意を払って、肝心の保存の仕方を見落としていたと。
ヒゲのリハビリ中、我が家に帰っている間に、ふと気づいたらしい。
今やりなおしの、干し直しを始めたとか。
“ 紫蘇 ” の天日干しを、忘れていたそうで、ブツブツ!
なるほど、初めての仕事と云うのは、いろいろ落とし穴が在るモンだ。
翌々日、 「 娘にはこれ、我が家用はこうして ・・・  」 と、鼻歌交じりで
保存なさっておりました。
「 料理に使う梅酢用の容器も用意しなくては。 」 とも。
            

TVのワイドショーでは、女子高生バラバラ(?)殺人事件の詳細が報じられている。
凄いことが起きてる。
最初に現場の部屋に踏み込んだ捜査官は、思わず我が目を疑った事でしょう。

夜になって、ヒゲ家でも、土用丑の日にちなんでの食事です。
何時もの宅配で揃えたモノ。
時間が無いヒゲ夫婦には、便利なモンです。
先ずは、黒大豆の枝豆。
80年代、店で使っていたのに比べ品が良い。
サヤにギッシリ身が詰まっている。
しかも、京都産なのに値段が高くない。
さて、ウナギは、○○商店の備長炭焼きのモノ。
2,600円と云う高額だが、しょうがない? だって絶滅危惧種だから。
真空パックで来たから、グラリしたが、中身は大したモノだった。
普通、地焼きですが、まるで蒸しを入れた様に柔らかい。
半身は、ワサビ醤油で。 残りは、添付のタレで。
ご飯に蒲焼きと云う、黄金の組み合わせです。
しかし、カァちゃんが、コレに出来立ての自家製・梅干しを加えた!?
事件です!?
土用の丑の日、ゴールデン・コンビの梅干し入り鰻丼で、おサレに見えますが ・・・
ヒゲみたいな昭和時代人間には、青ざめる組み合わせです。
「 ヒッッエ~! 」
徳川様の御世から、鰻と梅干しは、『 食い合わせ 』 として忌みされてきたからです。
明日の朝、起きた時に、罰が当たってないよう祈るばかりでした。
「 アーメン? 」                  
                                
  人気ブログランキングへ   http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然、喪主になり

2014-08-02 18:44:36 | 2人3脚チンタラ道中
7/8 (火曜日)  朝早く、電話が鳴った。 S病院からだ。
父親の状態が、急変したとの連絡です。
とりあえず、カァちゃんだけが病院に駆けつける事に。
病院は、自宅の直ぐ近くなのです。

しばらくして、状況報告に帰って来ました。
下がっていた血圧を上げる為に点滴して、酸素マスクをセットしてあると。
何とか小康を保っているらしい。
東京に居る長男始め、あちこちへの連絡の携帯電話が休みなく使われる。
合間には、着信音が鳴り響く。

ヒゲは、11時に予約していたリハビリに行けそうだ。 同じ病院だから。
七夕の笹飾りが病室の入り口に在り、その向こうに父親のベッドがある。
点滴や酸素器が着けられ、痛々しい。
十数時間前には、カァちゃんとヒラメ刺しを肴に一杯飲んだというのに。

妹も見舞いに来てくれ、娘は孫と一緒に来た。
カァちゃんの予想では、明日までは難しいだろうと。
後の事を考えて、ヒゲには休養するようにと、自宅へ帰される。
父親を見ていてくれる人がいる間に、段取りをしておこうと、カァちゃんは大変だ。
夜は、病院に泊まるつもりのようだ。

点滴の効果が出たのか、眼も開いて手も動き始めた。
声掛けにも反応したのだが、体力の低下はどうしようもなく、呼吸がだんだん落ちていくと、
報告を受ける。
夕方を迎え、再び電話。
今度は、危篤を知らされる。
長男は、間に合うか?
病室にたどり着いた時には、もう、手が少し冷たくなっていた。

霊安室と云う所に移動後、手配の葬祭場の車で病院を後に。
主治医を始め、病院スタッフ大勢に見送られながら。
ヒゲは、追従する車の中で考えた。
そうか、今からの葬儀の手続きに、俺は喪主として立ち会うのか?
初めての慣れない運営に、上手く出来るのか? 
体力も含め不安がよぎって、気が重くなるようだ。
母親の時は、父が居たので逃れたのだった。
まるで、伊丹映画 『 お葬式 』 の主人公みたいだ。 (笑)

車を降りる時は、少し風が強くなっていた。
母親の時に、お世話になった葬祭場だ。
部屋で休んでいたら、直ぐに係員が訪ねてきた。
ほら、大村崑やら片平なぎさの出演する、石原葬儀社みたいに、一級葬祭デレクター(?)が、
カタログ拡げて説明して、客がチョイスしていくのが手順。
しかし、打ち合わせは、なんでもない冒頭から紛糾していきます。
それは、 通夜 ・ 本葬の日程決めを巡ってでした。
なにしろ、50年に一度あるかの最凶の台風が、九州を目指していたからです。

                            ~~~  続く  ~~~

  人気ブログランキングへ   http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする