常磐神社の境内社の一つに、東湖神社がある。祭神は、藤田東湖である。
幕末に活躍した水戸藩を代表する尊皇攘夷の志士だったが、安政の大地震で圧死してしまった。
幕末の尊皇攘夷の火をつけたのは水戸藩だが、過激すぎて大方は死んでしまい、明治新政府に人材を送り込むことができなかった。
藤田東湖が生存していたらと思うが、暗殺・切腹ではなく、地震で圧死してしまったというのは不運としかいいようがない。
常磐神社をお参りして東湖神社があることを知った。摂社や境内社には余り興味がない。神社の印象が散漫になってしまうからである。藤田東湖を祀る神社と云うなら例外でお参りした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/12/22ac188cb7c19846bada967a32649cce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2e/a4e4c2662a5ea97959463f53f5f72211.jpg)