貴船神社から鞍馬寺へ。貴船神社から鞍馬寺へは、木の根道ハイキングコースがあるが、車で迂回した。
仁王門。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/78/59ca5c1392525a21a72fa65c8780bca5.jpg)
ここから鞍馬ケーブルで中腹まで上がる。
中腹は倒木の後片付けがまだ終わっていない。昨年の台風・強風で多数の杉の木が倒れた。自動車道から眺めてもその惨状が分かる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/98/c1720e086b176799f3d692a7afd78282.jpg)
本堂への道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/18/a0c32e03787e4a481b15e31b5ea51ff0.jpg)
本堂。桜はまったくの未開花だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/28/88ec7e0df1ece0b5b70215e3def064f0.jpg)
鞍馬寺は、「寺」とはいうものの、鞍馬弘教という宗教団体の総本山である。鞍馬弘教は仏教に修験道、神秘思想を加味した新しい宗教というべきものである。
鞍馬の地。山の中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d5/7ba6e4a615979e77c04f0f8ef2f417c2.jpg)
<御朱印> 「尊天」である。閑散期なので待たずに貰えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/01/9a19fd1fb3ebc64bca214dc39bdd1bd1.jpg)
仁王門。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/78/59ca5c1392525a21a72fa65c8780bca5.jpg)
ここから鞍馬ケーブルで中腹まで上がる。
中腹は倒木の後片付けがまだ終わっていない。昨年の台風・強風で多数の杉の木が倒れた。自動車道から眺めてもその惨状が分かる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/98/c1720e086b176799f3d692a7afd78282.jpg)
本堂への道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/18/a0c32e03787e4a481b15e31b5ea51ff0.jpg)
本堂。桜はまったくの未開花だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/28/88ec7e0df1ece0b5b70215e3def064f0.jpg)
鞍馬寺は、「寺」とはいうものの、鞍馬弘教という宗教団体の総本山である。鞍馬弘教は仏教に修験道、神秘思想を加味した新しい宗教というべきものである。
鞍馬の地。山の中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d5/7ba6e4a615979e77c04f0f8ef2f417c2.jpg)
<御朱印> 「尊天」である。閑散期なので待たずに貰えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/01/9a19fd1fb3ebc64bca214dc39bdd1bd1.jpg)