モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

Vプレミア 第2戦 対デンソー 2-3 スタエレンス復帰!

2012-11-18 18:42:30 | パイオニアレッドウィングス
やっぱり、最後はミスなんだよなぁ。
勝てたと思ったけど、惜しい試合だった。

勝負事にタラレバは禁句なので言いたくはないんだけど(笑)

デンソーもまだ調整不足のようだし、こういう時に勝っておきたかった。

昨日絶賛の三橋は、今日は特に後半ちょっとガス欠気味?
昨日メンバーから外れたリキが強行出場?でもやっぱりまだ全開には程遠い。
服部が攻守にいいバランスをとってるので勿体無いんですよね、一人外れるのは。
浅津が調子がいいので、こちらも外しづらいし。
贅沢な悩みではある(⌒-⌒; )

センター線、相変わらずいいですね。
でも、最終セットのだったか、森谷のブロードがアウトになった場面。
あそこだけはいただけませんでした。
勝負のキワのところだったので。

ブロックもチームとして良くなってるとは思うのですが、今日感じたのは、速攻への対応が無さ過ぎた?
ほぼフリーで打たれてますよね。
そこは良いんだという指示?

見た感じ、リードブロックは取り入れていないようなので、思いきってバンチブロックで飛んでみてはどうなのか?
確かに相手のライトには手を焼いていたので、そちら優先?

二試合とも締まった良い試合をしていたのは確か。
でも、一つ勝っておかないと、なかなか自分たちのプレーに自信を持てないと思うんですよね。

頑張れ、パイオニア、頑張れ三橋。

ところで、シーガルスはフルセットの上東レに惜敗。
正直、チームとしての完成度は今シーガルスが一番良いのではないか。
たぶん、世界標準のバレーではないと思うけど、ひたすら勝つためのバレーを展開している。
恐るべし!


今日もみんなで円陣。ガンバロー。


試合前ハイタッチしながらコート中央に集まる選手たち。


冨永選手。今日はどんなセットアップを見せてくれるでしょうか。また、得意のライト打ちするんだろうな。


スタートから好調な森谷。今日も確実に得点していきます。


ブロックは今日も頑張ってましたけどね。センター線はなかなか止まりませんでした。


三橋のキレのあるスパイク。後半、ちょっとだけ疲れてしまったかな。


香野のブロード攻撃。自信を持って打っているような気がします。


冨永のセットアップも多様になってきました。もちろんキャッチが安定してきたからですね。


後半勝負どころでリキを入れてきました。リキも期待に応えようと、ブロックも頑張ります。


ピンチサーバー起用の円選手。最終セットは惜しかった。


最終セット、後半同点に追いつき、コートも会場も最高潮に。


まことに惜しい幕切れでした。次に繋がることを願って止みません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする