過去の対戦成績からも、ドローは相当という記事がありました。
昔、福岡ともそういう関係にあったと思います。
かなり、引き分けが多かった印象があります。
ディエゴの決定機2本、
メインからみていると、ドフリーを外しているようにしか見えなかったのですが、
録画を見返すと、どちらもゴール枠から外れたところからの角度が必要なシュートでした。
ディエゴといえども、なかなか難しかったかな。
ほんとうに、金沢戦と同じような、もったいない試合だったことは確かですが、
これが今出ているメンバーでの現状なのかなとも思います。
これで、スポスポゴールが決まっていれば、
彼らは、代表候補にもなれるかも、って感じでしょう(笑)
ま、個人的には、ユルキはあと一伸びできると思ってますけどね。
次は、中3日で千葉戦です。
こういう時こそ、ターンオーバーで大黒を出してはどうでしょうか。
陵平も、ポストプレーに絶対の自信を持ってきてますが、
何しろ、ゴールの結果が出ていません。
中盤は、川西、伊東、ユルキ、高木、ディエゴと、
かなり連携が取れてきてますから、
バイタルあたりから、大黒にスルーパス出てくると思うんですよね。
横浜戦でも、サイドから決定的なパス何本かありましたし。
しかも、前節途中から出てきた、優平の出来が良かったですね。
CKも蹴れますし、意外性と、精度の高いラストパスもあったと思います。
あれなら、大黒にも合いそうなんですけどね。
ということで、
気は早いですが、
次節は、
GK ギシさん
DF ヤマ、広大、田代、高木
MF 伊東、アルセウ、川西、ユルキ
FW ディエゴ、大黒
そして、後半から伊東⇒優平
なんとか、見たいものです。
そうそう、田代、栗山にとっては、
古巣とのリベンジマッチですからね。
昔、福岡ともそういう関係にあったと思います。
かなり、引き分けが多かった印象があります。
ディエゴの決定機2本、
メインからみていると、ドフリーを外しているようにしか見えなかったのですが、
録画を見返すと、どちらもゴール枠から外れたところからの角度が必要なシュートでした。
ディエゴといえども、なかなか難しかったかな。
ほんとうに、金沢戦と同じような、もったいない試合だったことは確かですが、
これが今出ているメンバーでの現状なのかなとも思います。
これで、スポスポゴールが決まっていれば、
彼らは、代表候補にもなれるかも、って感じでしょう(笑)
ま、個人的には、ユルキはあと一伸びできると思ってますけどね。
次は、中3日で千葉戦です。
こういう時こそ、ターンオーバーで大黒を出してはどうでしょうか。
陵平も、ポストプレーに絶対の自信を持ってきてますが、
何しろ、ゴールの結果が出ていません。
中盤は、川西、伊東、ユルキ、高木、ディエゴと、
かなり連携が取れてきてますから、
バイタルあたりから、大黒にスルーパス出てくると思うんですよね。
横浜戦でも、サイドから決定的なパス何本かありましたし。
しかも、前節途中から出てきた、優平の出来が良かったですね。
CKも蹴れますし、意外性と、精度の高いラストパスもあったと思います。
あれなら、大黒にも合いそうなんですけどね。
ということで、
気は早いですが、
次節は、
GK ギシさん
DF ヤマ、広大、田代、高木
MF 伊東、アルセウ、川西、ユルキ
FW ディエゴ、大黒
そして、後半から伊東⇒優平
なんとか、見たいものです。
そうそう、田代、栗山にとっては、
古巣とのリベンジマッチですからね。