モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

第18節 対讃岐 2-1 ユルキのビューティフォー決勝ゴールでなんとか競り勝つ!

2016-06-12 17:18:48 | モンテディオ山形
ユルキの決勝ゴールは素晴らしかったですねぇ~

プロっぽいボールの軌跡でした(どんな?)


前節の惨敗の後でしたので、
どんな試合の入りになるのか注目でしたが、
うまく前半は、試合を進めることが出来ました。

そして、陵平のゴールで先取点。

現在のチーム状況としては、
前半は満点パパだったと思います。


問題は後半ですね。
ずるずるラインが下がって、
ボールホルダーにプレッシャーがかからなくなって、
何度もピンチ招きます。

どうも、今のチーム状況では、
こういう場面で、集中力もフィジカルも切れるようですね。

こういう時は、松岡みたいな、背中でピッチを統率する選手が必要なんですが。


そうこうしている間に、
左サイドを完璧に崩されて、見事な同点ゴールを浴びます。

この辺が、上位チームとの差なのかなと感じました。


しかし、監督、今日は勝ちに来たのか、優平、大黒の二枚替えを決行。結構じゃないですか(笑)

そこから、また攻撃が活性化して、

ユルキの決勝ゴールを引き出しました。


その後、ピンチ場面も満載でしたが、なんと守りきり。
こちらもカウンターで何度かチャンスを作りますが、
大黒決め切れず、川西にいたっては。正面のドフリーの場面で空振りと(汗)


最後は、あっぷあっぷでしたけど、
勝ちは勝ち。
前節の悪い流れを断ち切る、素晴らしい勝利でした。

ユルキ、本当にチームを救ってくれてありがとう。


讃岐のメンバー。あれ?永田いませんね。


今日は、蒸し暑かった。山形はさくらんぼが最盛期で、忙しいのですよ。


30度超えみたいですよ、昨日も今日も。


大黒、Jリーグ350試合出場おめでとうございます。


シミケンは、立派なキャプテンです。


モンテのメンバー。


讃岐サポさん、遠いところからお疲れ様です。


今日のゴール裏。


今日も声が出ていました。


あれ、スコアボード、いつからグラデーションかかってましたっけ?


さぁ、セットプレーで攻めます。


アルセウ、掴まれてます。


さて、前半陵平のゴールで先制。今日はパフォーマンスあった?


後半に向けて、円陣です。


後半、こちら側に来たシミケン。


アルセウの、弾丸シュート。


優平、大黒の二枚替え。


優平のCK。期待感があります。


さて、決勝ゴールを決めたユルキ。サブのメンバーからもみくちゃに。


勝った後は、ピッチで恒例の円陣。


ユルキのインタビュー。


ブルイズ。


ええと、誰かな、1日社長さんですか、もしかして。


ゴール裏のユルキ。


さぁ、来週も頑張りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする