モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

第20節 対水戸 2-2 後半ディエゴ、川西のゴールで追いつく!

2016-06-26 21:23:21 | モンテディオ山形
人間とは現金なもので、

2-0から2-2では、負けたような気がして、

0-2から2-2では、なんとなく得した気分になります。

ずるいですね(笑)


とにかく、守備に問題だらけの前半でした。

セットプレーから、完全にフリーでのゴール。
そして、左サイドのセンタリングから、また、完全にフリーでのゴール。

水戸の攻撃がしっかりしていた、というよりも、
ウチの集中力が欠いていたとしか思えない完璧な失点でした。
こういうやられ方、久しぶりです。
特にセットプレーは。

やはり、広大の穴は大きかったか。
あとは、川西のボランチの限界が見えたか。

後半から、大黒、優平が出ることは、前半途中からのベンチの動きでわかりましたが、
交替は、陵平と川西だと思ってました。

でも、川西ではなくユルキ。

そして、川西が同点ゴールを決めたのですから、
監督の采配ピタリというところでしょうか。


ディエゴのミドルも、川西のヘディングも見事でしたから、
なんとなく、悪い気分ではなかったのですが(笑)、

それにしても、前半の出来の悪さといったら。

救ってくれた、ディエゴ、川西ありがとう。


運動公園の銀杏並木。夏至を過ぎて、いよいよ緑が濃くなってきました。
夏ですね~


今日は、気温が上がらず、風もありました。少し寒いくらいでしたね。


中央広場も緑一色。


さくらんぼは最盛期ですが、風が強くて大変そうです。


水戸サポさん、今日は出島での応援です(いつもか)。人数も揃って迫力がありました。


その後方の山々。今日は少し寒そうです。


スタンドから西の空。晴れ間もありましたが、変わりやすい天気。


さて、水戸のスタメンにはロメロ。


そして、サブには萬代がおります。パチパチ。


出停の広大の代わりには栗山。


サブGKはトミー。


そして、あら荒堀がいきなりサブ入りで、試合にも出ました。


今日は全農プレゼントマッチ。ミスさくらんぼさんですか。


ディーオも気合十分。


今日のスタメン。


今日のギシさんの儀式の相手は栗山(笑)


ロメロ、相変わらず、センスのいいプレーをします。


前半、CKの攻防。


後半、劣勢を跳ね返すべく、頭から、大黒、優平の二枚替え。


今日は、田代が何度も痛みました。根性あります彼は。


優平のFK。今日は、同点止まりまで。


試合後、ギシさんとロメロ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする