モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

松本戦の報道等から

2016-06-20 17:21:43 | モンテディオ山形
松本から初黒星。
という見出しもありました。

正直、なんで今まで負けてなかったのか、
たぶん、相性とかじゃなくて、たまたまお互いのチームの好不調の時期に当たっていたということだけだったのでしょう。

今回は、普通に松本に負けたという感想です(汗)


千葉といい、松本といい、
力のあるチームとは、これぐらいの差があるという現状だと思います。

何度も書いているように、
今の守備のレベルでは、スコアレスに持っていくのは至難の技かと思います。

ですから、
やっぱり、得点取らなきゃですね。

そういう意味で、今の精度を上げるしかない我がチームとしては、

松本戦での攻撃のチャレンジは悪くはありません。

ユルキが、果敢にユルキゾーンから仕掛ける時に、
誰がDFの裏を取るのかとか、

バイタルで、陵平、ディエゴがボールを収めたときに、
誰にボールを預けるのかとか。

そういうところの精度が高まれば、
応援しているほうの、ストレスも減ってくるのかなと感じます(笑)


川西も、かなりボランチに慣れてきた感じで、
攻め時のポジショニングも、かなり良くなっていると思います。
前にも書きましたけど、G大阪の遠藤みたいな位置取りができているように思います。

あとは、センスの問題でしょうけどね〜(汗)


上位とは、かなりの差になっておりますが、
一皮向けるのにもう少しという感じなんですよね、前線は。


また、チャレンジ続けましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする