決勝は残念ながら、逆転負け。
第1セットを、粘り強く奪取しただけに、惜しい試合でした。
しかし、総合力ではまだ強豪大学レベルには及びませんでした。
ここを乗り切るには、やっぱりセンター線の強化と、コンビが欲しいところですね。
準決勝では、前衛に田村選手が上がった時に、サーブに松尾選手が交替で入って、
セッター2枚の珍しい場面も。
その後も続けてましたから、もしかしたら、リーグ戦でもオプションで考えているのかもしれませんね。
実はこれは、パイオニア時代に、冨永がよくやった戦法ですね。
冨永はアタッカーでもピカイチでしたから、面白い戦法でした。
その前に、セッター島崎をライトで起用した時もありましたっけ。
もっとも、島崎はセッターというよりアタッカーでしたけど。
田村選手も、何本か?決めていたようなので、使えるかもですね~
秋田には、チサキ選手が出場していますが、
完全にセッターではなく、オポジットで出てますねもう。
今大会の一番の収穫は本間選手か。
リーグ戦では、まともな速攻決めてませんでしたから、
随分、チームにも馴染んできたと思います。
ブロックのセンスは、戸田、シイ子選手並みにレベルが高いですね。
問題は攻撃ですが、速いブロードは使えそうなので、
あとは、A、Bを決められるか。
癖なのか、体をよじってジャンプするので、高さが生きてませんね。
体感鍛えて、真っ直ぐジャンプできれば、もう少し高い打点で打てると思います。
戸田選手は、怪我なのか控えでした。
川満選手は、力のあるスパイク打ちますが、守備が課題なのかな。
果穂選手は、センスのあるプレーをしますね。
GSSの鬼塚選手のような攻撃力をつければ、かなり活躍できると思うのですが。
それにしても、2日間お疲れ様でした。

準決勝、センターは本間。

果穂選手のサーブ。

問題の?センター2枚の場面。

田村選手も、攻撃力ありますね。

決勝。

良い出だしだったんですけどね。

センター線の差が勝敗の分かれ目だったか。



国体出場、おめでとうございます。
第1セットを、粘り強く奪取しただけに、惜しい試合でした。
しかし、総合力ではまだ強豪大学レベルには及びませんでした。
ここを乗り切るには、やっぱりセンター線の強化と、コンビが欲しいところですね。
準決勝では、前衛に田村選手が上がった時に、サーブに松尾選手が交替で入って、
セッター2枚の珍しい場面も。
その後も続けてましたから、もしかしたら、リーグ戦でもオプションで考えているのかもしれませんね。
実はこれは、パイオニア時代に、冨永がよくやった戦法ですね。
冨永はアタッカーでもピカイチでしたから、面白い戦法でした。
その前に、セッター島崎をライトで起用した時もありましたっけ。
もっとも、島崎はセッターというよりアタッカーでしたけど。
田村選手も、何本か?決めていたようなので、使えるかもですね~
秋田には、チサキ選手が出場していますが、
完全にセッターではなく、オポジットで出てますねもう。
今大会の一番の収穫は本間選手か。
リーグ戦では、まともな速攻決めてませんでしたから、
随分、チームにも馴染んできたと思います。
ブロックのセンスは、戸田、シイ子選手並みにレベルが高いですね。
問題は攻撃ですが、速いブロードは使えそうなので、
あとは、A、Bを決められるか。
癖なのか、体をよじってジャンプするので、高さが生きてませんね。
体感鍛えて、真っ直ぐジャンプできれば、もう少し高い打点で打てると思います。
戸田選手は、怪我なのか控えでした。
川満選手は、力のあるスパイク打ちますが、守備が課題なのかな。
果穂選手は、センスのあるプレーをしますね。
GSSの鬼塚選手のような攻撃力をつければ、かなり活躍できると思うのですが。
それにしても、2日間お疲れ様でした。

準決勝、センターは本間。

果穂選手のサーブ。

問題の?センター2枚の場面。

田村選手も、攻撃力ありますね。

決勝。

良い出だしだったんですけどね。

センター線の差が勝敗の分かれ目だったか。



国体出場、おめでとうございます。