★真夜中のひとりごと★

二児の母「たっちー」のひとりごとです。

虚しい

2010年08月22日 | ★育児
子育てをしていてつくづく思うこと。

なんだか虚しい。

一人の人間を育てているという重大な仕事をしているんだけれども、なんだか虚しい。

児童虐待が社会問題化してきているけど、虐待されている疑いのある場合の通報もさることながら、それよりも大切なのは虐待を防止することではないかなぁと思います。

もっと母親のサポートやケアを強化した方がいいと感じます。

専業主婦で子育てをしていると、すごく孤独を感じたり、子育ての悩みが次から次へ出てきて、つきることがありません。

子育て支援といいながらもまだまだ本質をついていないと思います。

日本社会は母親に子育ての責任を押し付けすぎています。本当の意味で母親をサポートできていません。きっと父親もでしょう。

24時間子育て悩み電話相談とかあったらいいなぁと思いました。虐待の通報電話よりもこっちのほうがきっと虐待を減らせると思います。虐待の通報も悩み相談と一緒にしちゃえばいいのに。

現代社会に起きている問題、児童虐待、高齢者の行方不明、孤独死、などは人と人とのコミュニケーション不足からおきているのではないかなぁと思いました。

これからの社会は、お互いをいたわり合い、尊重しあい、少しお節介なくらい人と関わっていくことが大事な気がしています。