★真夜中のひとりごと★

二児の母「たっちー」のひとりごとです。

やっと寝た

2007年11月29日 | ★育児
赤ちゃんがやっと眠ってくれました。お昼寝タイムです。

昨晩は12時に目覚めてから4時くらいまで寝てくれなくて、夜中、寒い中、赤ちゃんをおぶって、外を歩き回りました。危険を承知で。家の中でうろうろしてても逆に疲れてしまうから。それでも、帰ってきて、布団の上に横にするとまた起きて泣き出してしまう始末。。。

いい加減、嫌になってしまうのですが、自分で産みたくて産んだ子ども。
途中で投げ出すわけには行きません。

忍耐力や責任感のない母親は、近頃ニュースであったように、産むだけ産んでへその緒をつけたまま捨て子にしてしまったり、捨てていったりしてしまうんだなと思います。または虐待を行い、死なせてしまう親もいる。

しかし、時には私もあまりに泣いて、どうして泣いているのかが分からないときはふとそんないけないことが頭をよぎったりします。しかし、自分で望んで産んだ子ですから、そんな気持ちを打ち消して、気持ちをそらしてなんとか持ちこたえています。

しかし、あまりにストレスがたまりすぎてしまうとたぶん危険。0歳児を持つ母親がもっと気軽に出かけられる場所がもっとあればいいのに。リフレッシュしたくても、気軽にあずれられる場所はまだ少ないと感じています。予約が必要だったり、お金が高かったり…。

気軽に行ける場所が欲しいなぁ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆子(骨盤位)のこと

2007年11月12日 | ★道をひらく
今更ながら、逆子になる原因をさぐってみました。

私の赤ちゃんは29週(8ヶ月)5日目のときに逆子と診断されました。単殿位(たんでんい)という体制の逆子でした。単殿位とはお尻が下側(骨盤側)になっていることを言います。

逆子になる主な原因は、

  • 子宮筋腫など子宮そのものに原因がある

  • 子宮口付近に胎盤がある(前置胎盤)

  • 羊水が多過ぎて、赤ちゃんの頭を固定できない

  • ママのおなかが冷えているために、赤ちゃんが頭を下に置きたがらない

  • ママの呼吸が浅いので、赤ちゃんが頭をみぞおち部分(横隔膜の下)に置いても平気

  • ママの子宮周辺が緊張して、固くなっているために赤ちゃんが身体を反転できない


  • 逆子【赤ちゃんBOOK】より

    というもののようです。

    私の場合、当てはまりそうなものは
    「ママのおなかが冷えているために、赤ちゃんが頭を下に置きたがらない 」
    「ママの呼吸が浅いので、赤ちゃんが頭をみぞおち部分(横隔膜の下)に置いても平気」
    「ママの子宮周辺が緊張して、固くなっているために赤ちゃんが身体を反転できない」
    という3つが今思えば関係しているような気がします。

    まず、私は中学生の頃から冷え性です。さらに運動をまったくしないので、たぶん呼吸が浅いと思います。その上、デスクワークの仕事をしていたのと、毎日の通勤が片道1時間半の自家用車での長時間通勤でした。椅子に長時間すわっていたための圧迫と運転の緊張から、子宮周辺が緊張して固くなっていたのではないかと推測されます。それと初めての妊娠と30歳をこえてからの妊娠のため、一度も膨れたことのない子宮が加齢のため固かったのか、大きくなる度にメリメリ、ミシミシという感じが伝わってきていました。そうしたことが複合的におき、逆子になってしまったような気がします。

    しかし、逆子を直すために、散歩をするとか、車の通勤時間を減らすとか、ヨガなどをして身体をあたため呼吸を深くしたりということはしないで、ただ逆子体操だけをしていました。だから、治らなかったのではないかと思います。

    私はあと二人、子どもが欲しいと思っています。今の赤ちゃんに兄弟姉妹をつくってあげたいからです。できれば次からは自然分娩の方がいいなぁとも思っています。自然分娩の方が産後の経過が楽だと思います。帝王切開はいわば切傷ですから、6ヶ月経った今でもまだ痛みます。

    ただ、私の帝王切開の傷は縦に切っているので、自然分娩をしようとする場合は子宮破裂の可能性が高いと思います。帝王切開後の自然分娩をVBACK(ブイバック)と言うそうですが、それは横に切っていることが条件だとネットで知りました。でも、産後1ヶ月健診のとき、出産した病院の医師に「あと二人産みたい」と言ったら、「当院なら帝王切開後の自然分娩もできますから、その時はよかったらまたいらっしゃってください」と言ってくれました。ということは縦に切っていても大丈夫っていうことですよね。

    次の妊娠の時は、上のことに注意して、逆子にならないようにしたいです。そして、自然分娩をしたいです。今の赤ちゃんの時は緊急だったため、全身麻酔で産声を聞くことができませんでした。だから、次は陣痛を味わって、生まれた赤ちゃんの産声を聞き、この腕で抱きしめたい。

    そのために、これから気持ちを入れ替えて、よい行いとよい心の持ち方をしていきたいと思います。
    心の中の神様は応援のメッセージをくれています。そして、天使たちも助けてくれます。
    だから、きっと大丈夫。
    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    息子へ

    2007年11月11日 | ★育児
    愛し愛される、自分も周りの人も幸せになるような、日本国憲法に掲げられているような人になって欲しい。
    特に愛する女性やその子供たちを笑顔にできる男性になって欲しい。
    優しく、強く、周りの人を温かく照らす太陽のような人になって欲しい。

    私は残念なことに育ちの環境が少し悪かったので、そんな温かい、優しい心を持つ事が難しい。他人に受け入れてもらえない寂しさ、悲しさのなかで育った。愛情をたくさんもらいたい時に両親から十分な愛情をもらえなかった。
    いつしかそれは怒りと憎しみ、寂しさとなって、今も私の心をいつも苦しめている。私を大切にしてくれない人々に怒りの矛先が向いてしまうようになってしまった。

    息子よ。だから私は君に、私がもらいたかった愛情をたくさんそそいで育てていく。私の愛情で君の心をいっぱいにして、そのあふれんばかりの愛情を周りの人達にも惜しみ無く与えて、自分もみんなも幸せにしてほしい。
    そして、いつしかこの日本や世界中の人々が幸せになるような原動力となってくれたら嬉しい。本当の男女平等の社会、本当の幸せを実現できる国になるように。世界中の人々にもその幸せや平和が広がるように私は願っている。
    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    離乳食相談

    2007年11月08日 | ★育児
    今日は市の離乳食相談に行きました。
    そこで、体重と身長を測りました。
    ただいま、6ヶ月11日(生後191日)です。

    体重:8.38kg
    身長:68.3cm

    平均より大きいほうだそうです。
    確かに時々、大きいねぇと言われることがあります。もっと大きな子もいましたけどね。同じくらいの月齢の赤ちゃんが集まっていましたが、成長は様々でした。もうハイハイができる子、まだお座りが微妙な子などなど。私の赤ちゃんは寝返りはなんとかできるけど、まだイマイチです。お座りのほうがしっかりしてきました。

    明日は予防接種のポリオを受けてこようと思っていたのですが、風邪を引いているので今回はやめました。治りかけてきてはいるのですが、まだ鼻がズルズルしていて、風邪を治すほうで免疫が忙しいので、まだ未発達の免疫をこれ以上忙しくさせない方がいいと思いました。

    30日に別の会場で行われるみたいなので、体調が回復したら行こうと思います。私もインフルエンザ予防接種を受けてこないとな~。
    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    風邪

    2007年11月05日 | ★育児
    赤ちゃんに私の風邪をうつしてしまいました。熱は出ない鼻風邪です。鼻がつまって息苦しそうなので、念のため、病院に行き、お薬を処方してもらいました。

    私が5ヶ月くらいの赤ちゃんのころ、風邪をこじらせて気管支肺炎になってしまったと母親から聞き、病院に行くことにしました。私の場合、医者の判断ミスで風邪をこじらせてしまったみたいです。

    今、赤ちゃんは相棒と一緒にぐっすり寝ています。薬が効いているのかな。いつもよりよく寝ます。
    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    ベビーサイン講演会

    2007年11月01日 | ★道をひらく
    東京・田町にある「女性と仕事の未来館」に行きました。

    実家でとっている新聞に、ベビーサインのことが書かれていて、興味を持ち、ネットでさっそく検索したら、講演会が無料で行われることを知り、参加することにしました。もちろん赤ちゃんと一緒です。

    赤ちゃんと二人で東京に行くのは初めてです。無事に行って来ました。赤ちゃんは電車の中で結構楽しそうです。席をゆずってくれる男性がいたり、話しかけられたりして、日本も捨てたもんじゃないなぁと思いました。そして、温かい気持ちになりました。

    講演会は歌の遊びを織り交ぜて、ベビーサインの概要を教えてくれました。赤ちゃんは途中で寝てしまったところもありましたが(笑)

    赤ちゃんにベビーサインを教えて、返してくれるようになったら、育児も少しは楽になるかな~って思います。なんで泣いているのか、訴えていることかわからなくて苛立ちを感じることがあるから。

    楽しみながら、教えていこうと思います。
    コメント
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする