女子のいじめは本当に陰湿。
だから、私は女子の同調圧力がかかっているグループが本当に大嫌い。
私は私でいたい。
誰かに合わせるのが本当に苦手。
中学時代、連れションもお断りした。
臭いトイレでいつまでも話してる女子の気持ちはてんでわからなかった。
早く出ていけ、用がたせないだろ!と思ってた。
私は小学6年生の時に、いじめになんとか耐え抜いたけど、あの時の気持ちは37年たっても忘れることはないし、いまだに陰を落としている。
せっかく、よい人たちのコミュニティに入っていても、いつか嫌われて、つま弾きにされるのではないかと、急に不安に襲われることが度々ある。
これはいじめによって心に深い傷を負った後遺症だろう。
友だちになった人に裏切られた。
仲良くしていたのに。
学校の成績や高校受験のために敵にさせられてしまった。
その人を許せば自分が楽になるよ、などと、きれい事を言われたり、記事にかかれたりしてるけど、許せないものは許せない。
ここまで、深い傷を負っていて、いまだに痛みが出る深い傷をつけた人をどうしたら許せるだろうか。
例え、地獄に落ちても私は許さないだろうと思う。
私がその人をもし許せる時が来るとしたら、私が行動することで、地域や日本を変えることが本当に出来たときかもしれない。
まだ、道なかばだ。
私が心に誓った、
「地域から日本を変えて、自分もみんなも幸せになれる仕組みを作っていく。」
それが私の「復讐」だ。
なぜそれが復讐なのか。
大平光代さんの本「だからあなたも生きぬいて」で大平さんがやる気になった言葉から、私も勇気をもらった。
「最大の復讐は、自分が立ち直ることや。」
この言葉を改めて噛み締めよう。
鬼滅の刃の炭治郎がどんなに傷ついても、鬼に立ち向かって行くように。
そう、この1年間が勝負の時だ。
私が今まで地道につながりを作ってきたのは、この時のためなのかも知れない。
ちょっと信心深くなるけれど、
ご先祖様に導かれているのかもしれない。
私はこの今住んでいる地区を開拓した人を先祖に持つ。
曾祖父、祖父、祖母が応援してくれているのかも知れない。
苗字の発祥は違う地域だけど、そちらのご先祖様も応援してくれているのかも。
私が嫁に行って、苗字が変われば、この苗字の子孫は残らなかった。
血のつながりは続いても、女が跡取りになるのが少ない日本社会で、自分の苗字を女性が残すことは本当に難しいから。まだまだ選択的夫婦別姓が法律化されることもなく、自民党の頭の固い古株たちに反対されて実現を拒まれている。
でも、時代の流れは確実に変わってきている。こちらからぶっ壊さなくても、勝手に壊れて来ている。
でも、立て直す力がある人がいない。
立て直すのが私の役目なのかもしれない。
あのいじめの苦しみは、この天命を果たすために、私に起きたことならば、府に落ちる。
さあ、いよいよ力を使える時がやってきた。
ひるむな!前を向け!
「己を鼓舞しろ!
頑張れ炭治郎頑張れ!!
俺は今までよくやってきた!!
俺はできる奴だ!!
そして今日も!!これからも!!
折れていても!!
俺が挫けることは絶対にない!!」
【竈門炭治郎】