春. 夏. 秋. 冬. 河童の散歩

八王子の与太郎河童、
つまづき、すべって転んで、たちあがり・・。
明日も、滑って、転んで・・。

悠久の宮。日原街道に

2018-02-27 22:06:06 | 魅せられた!

 1,200年前に発見された新宮洞と、
昭和38年に発見された新洞からなる日原鍾乳洞。
総延長1,270m 見学できるのは8つの洞の内、
新宮洞と新洞の800mですが、
足元は、きちん整備されていて、つまづきはないものの、
滑って、こける可能性は一歩一歩その都度です。
階段は手すりに頼って、けがの無いように、です。

 

 

 

 


 ☝ 👇水琴窟、発見当時は、なかったものでしょう。
   
地を這うような、ながい響きは、神秘的でした

 

 

 
👇三途の川、賽の河原、渡れば会いたい人もいるので、
ごめんなすって、急いでいるもので、と、早急に離れます。

 

 


👇ここは黄泉の国?  
 日原、悠久の宮。

コッペパン積んだらいくつ何個入る、と、
バカばっかし!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👇 縁結びの観音。
この日は若いカップルがやたら目に着きました。
観音さんの前で、握った手と手。
その手は、青空の下、永遠に離れない、離れない!
・・・・・・・。

ごめん。自分のことをしっかり棚に上げてしまって・・・。
少し歯が浮いてきたような・・・・。

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日原鍾乳洞、奥多摩 | トップ | 3センチに200年の石、日原 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
入ってみたいです (里山 遊人)
2018-02-28 20:24:59
何時もご訪問ありがとうございました。
鍾乳洞 入ってみたいです
40数年前に岩国で見たのが最後です

返信する
こんばんは (とよ)
2018-02-28 22:24:49
夏がいいですね、里山 遊人様
涼しく、て・・・。
今日から札幌、荒れる日になります。
気を付けながら、撮ってください!
返信する

コメントを投稿

魅せられた!」カテゴリの最新記事