春. 夏. 秋. 冬. 河童の散歩

八王子の与太郎河童、
つまづき、すべって転んで、たちあがり・・。
明日も、滑って、転んで・・。

陽に帯解の七五三。高幡不動尊 ① 東京・日野市高幡。

2021-12-08 21:13:13 | 散歩

浅黄色の羽織に袖口、白くとんがった山模様、
だんだら染め、会津藩から貰った新選組の名。
副長・土方歳三さんのゆかりの地、
日野市高幡、高幡不動尊金剛寺。


12月5日、視力がへたって、もはやこれまで。
老い
 らくの恋の始まりと、
少し有頂天の煩悩のまま、
幾度か訪れた寺院は、朱い陽を反し、
建物のシルエットは優美で、
煩悩、小袋に詰め込みしっかり紐で、
これでもかと、くくって
ぐるり一巡りです。



👇仁王門  室町時代・1467-1572年の建立で重文





👇土方歳三さん像。





神の子から人間の現世に完全に誕生して、
7歳の帯解の儀式に煙の洗礼・・・
けぶい、けぶ~い・・けぶ~い!







護摩焚きの不動堂を、先にちょっとトイレで、
坂道を登れば・・、





👇奥殿・寺の宝が展示してあり、
2階には、千余年ぶりに修復された、
1100キロ・桧と榧で彫られた不動尊が、






👇参拝者の煩悩を紐で縛り上げ、
刀でバッサリを、平安時代から来る日も来る日も・・。

その成果?で、重要文化財に・・。



👇奥殿の隣に、室町幕府の初代征夷大将軍だった、
足利尊氏さんの従兄弟、
上杉憲顕武将の堂には、年配の人たちが手を合わせ・・。



👇大観音像を左にみて、



👇大日堂、天井に鳴龍が、
左甚五郎の「鳥追いの鷹」の彫刻が、
土方歳三さんの位牌がある、
大日堂に向かいます・・が・・






👇大日堂拝観への入り口ですが、
この日は入れなかった。

👇句碑は、俳句にたけた秩父生まれの、
高幡不動尊、川澄祐勝貫主の平成2年の句。 
貫主、平成29年享年。
平成10年、こんな句も詠んでた。
着膨れて 半跏坐さへも ままならず 
 


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 老いらくの初デイトに高乘寺... | トップ | 小町に恋した河童 "卒塔婆小... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんと! (はな)
2021-12-08 21:40:11
お焚き上げでよくいくところですが、カメラアイの良さ、まるで違う場所に見えます、toyoさんがいかに優れた目かをしりました。 高幡不動、じっくり見て回りたいです。
他人に気を遣わない単独で、行ってみようと思いました。。 謝。
返信する
Unknown (とよ)
2021-12-08 21:57:10
はなさん こんばんは。

景色をスポットで切り抜いただけなので、
違う高幡不動尊に見えたのでしょう!
ただそれだけ、
はなさんの猫の足と一緒、!‼

たまには一人で、気楽に・・・。
自分の眼の世界を・・・
楽しみにして待ってます。
はなさんの高幡不動尊の景色を。
返信する
高幡不動尊 (サッチー)
2021-12-09 09:44:12
とよ様、おはようございます。

 寒さに弱い私が朝から素敵なお不動様の写真で
 目が覚めました。
 夕暮れのお寺の写真、最初の写真はどこから撮ったのかな? ドローンを使って?木に登って?
 すごく美しいお堂やお寺の雰囲気が素敵です。
 やっぱり地元で安心して撮ることが出来ますね。
 土方歳三の菩提寺、素晴らしいですね。
 訪ねた事がなく、五日?行けるかな?!(^^)!
返信する
どじ (サッチー)
2021-12-09 09:45:38
又、変です.
五日→いつか ごめんなさい。
返信する
Unknown (とよ)
2021-12-09 20:51:37
サッチーさん こんばんは。
最近、忍術の技を覚えました‥‥。
両指2本、顔前で組めば、高いところに移動する術。
小高いところまで、ひとっ飛び‼
馬鹿ばっかし・・・ゴメン‼

地元で撮る絵は、落ち着きがあります、
時間に急かされることなく、絵の中に入れたいものが、充分に発揮できます・・・多分‼
さすが一葉の絵から、心を読むとは、と・・。
これからは心、見透かされないよう、あの手、この手、楽しみなから・・・寒さから眼が覚めるように、
サッチーさんにお届けいたします、と、
私の中の住んでる、イタチが申してます。
返信する

コメントを投稿

散歩」カテゴリの最新記事