不覚にも風邪をこじらせてしまった。
自己管理能力が未熟な証拠。
まだまだ一人前のアスリートにはなれない。
今回の風邪は以下のような流れだった。
寝つきが悪くなる→喉が痛くなる→くしゃみが出る→鼻水が出る→咳が出る
風邪を引くと何1つ良い事がない。
風邪を引く→トレーニングしない→体力が落ちる
風邪を引く→無理に運動する→風邪が治らない→長期間トレーニングができない→体力が落ちる
今回の失敗を教訓に、一生、風邪を引かないようマニュアルをここに記す。
・1月中旬~2月中旬が要注意。布団を増やす。布団乾燥機を毎日使う。
・睡眠中、体が冷えたり、喉が渇いたり、寝つきが悪くなったら、初期症状。
すぐに薬を飲む。
・初期症状が出たら、さらに布団を増やす。温かくして眠る。
今後、一生風邪を引かないことにしよう。
トライアスリートには、何より自己管理能力が問われるスポーツなのだから。
自己管理能力が未熟な証拠。
まだまだ一人前のアスリートにはなれない。
今回の風邪は以下のような流れだった。
寝つきが悪くなる→喉が痛くなる→くしゃみが出る→鼻水が出る→咳が出る
風邪を引くと何1つ良い事がない。
風邪を引く→トレーニングしない→体力が落ちる
風邪を引く→無理に運動する→風邪が治らない→長期間トレーニングができない→体力が落ちる
今回の失敗を教訓に、一生、風邪を引かないようマニュアルをここに記す。
・1月中旬~2月中旬が要注意。布団を増やす。布団乾燥機を毎日使う。
・睡眠中、体が冷えたり、喉が渇いたり、寝つきが悪くなったら、初期症状。
すぐに薬を飲む。
・初期症状が出たら、さらに布団を増やす。温かくして眠る。
今後、一生風邪を引かないことにしよう。
トライアスリートには、何より自己管理能力が問われるスポーツなのだから。