友人と倉敷音楽祭へいきました。
きのうも美観地区にはアオサギがいました。
アオサギも賑やか好き!?
大勢の人やカメラマンに囲まれて、
逃げもせず慣れたものです。
「越中おわら節」と「阿波踊り」は芸文館でした。
現地で見るのとは又違った楽しさで、
2時間近くが、あっという間でした。
お昼は、割り子蕎麦でした。
まだ皺が少ない友人の手・・
中橋の上も人々でいっぱいです。
途中、新渓園でお茶をいただきました。
苔や羊歯の手水鉢、風流です!
お茶室には蛤の香合や、
おひな様が飾ってありました。
暑さ寒さも彼岸まで、とはよく言ったものです。
良いお天気でよかったです。