きまぐれブログ

ボケ防止の日記です。(*^^*)

夏にお勧め備中国分尼寺跡

2017-06-18 | 日記

 

昨日は久しぶりに吉備路へ行きました。

 

 

北駐車場に車を止めて、 

 

 

備中国分尼寺跡まで歩きました。

  

 

右のこんもりしたところが尼寺跡です。

走り出したいくらいのいいお天気でした。 

 

 

林の中は涼しい風が吹いて、

2~3℃は違うと思います。

 

 

創建は、国分寺と同じ8世紀中ごろだそうです。

 

 

 

寺域は、南北216m、東西108mあるそうで、

108の煩悩とか、、数字にも意味があるのかも、と

思ったりしました。 

 

 

礎石は20個以上ありましたが、 

中には、木が礎石を持ち上げて、

斜めになっているのもありました。

 

 

お昼はいつもの 「吉備路もてなしの館」の、

いつもこればっかり、地産地消の、

特産玉豆腐の、「もてなし定食」

 

                                         

窓の外では、子ツバメが元気に飛んで、

絶好のウォーキング日和でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする