低山登山
2021-12-01 | 日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/24/9ee444fc1d2d76d27b2fc6a5e8f976a9.jpg)
良いお天気だったので、
夫も誘って近くの山に登りました。
トンネルの横からは久しぶりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/da/cadbf279e3e43c58f9eb8881751b18dd.jpg)
途中、紅葉が素晴らしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/67/ab06c3663a6e1376d79b7c7ef61bdf37.jpg)
いつもは通らないところから登って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/31/4db49f57b314b766e75810b291667edd.jpg)
鶴形山の山頂に着きました。
頂上の鶴亀石を撮って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/33/fe2816df4399ade827414f74ff0b43be.jpg)
美観地区もパチリして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d9/e66d30ee948ce0c010e1ad82e1aba657.jpg)
帰りも滅多に通らないところから下りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bb/23060e687e749f2fa3f615cf02c558cd.jpg)
滅多に通らないところには、
大小さまざま石があり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f9/6dbf40fb7c04aab588cfe217fe699201.jpg)
何か刻んであるようですが、
残念、よくわかりません!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7c/16501290b8c8ed67146be58d4451d513.jpg)
ここは広場のようになっていて、
不思議な空間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8f/b818edaa4f54b30ca6d6be677e036a78.jpg)
石と石の間には階段のようなものもありますが、
祭壇のようにも見えます。
ここから朝日が昇るのかも・・
と想像したりして・・・(;^_^A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7c/eb61cb3f9e1dcff1a186458be516e410.jpg)
そこからは、なだらかだったり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5f/c0402b12dba18611674492a0aa3f92c5.jpg)
急だったりのお遍路道ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4b/12a14828ba617dd1c9279e2ac9076456.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4b/12a14828ba617dd1c9279e2ac9076456.jpg)
10分ほどで下山できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/64/64291d79e402de710cdddfdb6854b669.jpg)
その後は大師堂の前を通り、
スーパーで買い物をして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/85/1f54d8e8bb58b0ba7471477bd7df9b26.jpg)
お昼ごはんは、総菜屋さんのお弁当で、🍱
良い一日でした。