![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c5/c513e834424796130fb235254752e8a2.jpg)
ヤマイモも堀ったし、カリンも採ったし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/37/2caa37cd9965c0f4e564cc2554deca5d.jpg)
サルスベリも黄葉して、
ハッサクも黄色くなりました。
今年の猫額畑もそろそろ終了です。(=^・^=)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c9/5df9ed62c3d85534f08d8e225536435d.jpg)
と、思ったら、生垣にアシナガバチの巣を発見!( ゚Д゚)
怖いなぁと思って調べてみると、💻
アシナガバチは、スズメバチと違って穏やかな性格で、🐝
危害を加えないかぎり刺さないし、(;^_^A
餌は、チョウやガの幼虫なので、🦋
野菜作りする人にとっては益虫なんだだそうです。(';')
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/84/6647b6aee15f5dc34f52a48c4238d7ce.jpg)
冬になると、働き蜂は死に、
女王蜂は、葉の下や土に潜って春まで冬眠するので、
巣は一年一年、新築するそうです。🏠
蜂の子として食されるのは、この蜂なんだとか。🍴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d9/c4e817077abe85fb7206957314959292.jpg)
ノコンギクがまだ咲いていました。(o‘∀‘o)*:◦♪