知人推薦のお蕎麦屋さんへ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/97/bb6e7ab0e2fd261e59bd5454a3b0be5b.jpg)
神戸で食べた明石焼きを思い出させるフワフワ トロトロのだし巻き卵と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/80/63ab0392c216d502d5cc26102d78ab04.jpg)
割り竹の器にのった天麩羅の 天せいろ、単品のせいろ、それに追加のせいろの4品で 2700円(二人分)。
とってもリーズナブルでうれしい。
蕎麦はかなり細めの上品な感じのものでよかったのですが、 何故か追加で出てきたせいろの方が、
コシもあって美味しかった様な気がします。(茹で加減?)
また、もう少し香りがあったほうがいい。
次回は食べられなかった十割そばをぜひ食べて みたいものです。
今のところランクB
(写真は携帯カメラで手振れしていました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/97/bb6e7ab0e2fd261e59bd5454a3b0be5b.jpg)
神戸で食べた明石焼きを思い出させるフワフワ トロトロのだし巻き卵と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/80/63ab0392c216d502d5cc26102d78ab04.jpg)
割り竹の器にのった天麩羅の 天せいろ、単品のせいろ、それに追加のせいろの4品で 2700円(二人分)。
とってもリーズナブルでうれしい。
蕎麦はかなり細めの上品な感じのものでよかったのですが、 何故か追加で出てきたせいろの方が、
コシもあって美味しかった様な気がします。(茹で加減?)
また、もう少し香りがあったほうがいい。
次回は食べられなかった十割そばをぜひ食べて みたいものです。
今のところランクB
(写真は携帯カメラで手振れしていました)