私の食べログの読者さんが紹介していた店なのだが、たまに行く本屋のすぐ近くだったので気になっていた。
12時前に店に入るも、すでにカウンターはほぼ満席。仕方なくとても小さなテーブル席に着いた。
店内を見渡してみるとカウンター席は8、それにテーブル席は4と小ぢんまりとしている。少々狭苦しい感じがしないでもない。
BGMにはフージョン系のJAZZがかっかているが、もしかするとFM放送かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/df/b0154d8ec2c3af7a25c7e80f968abc6a.jpg)
さて、メニューを眺めてタンメン700円、ジャージャンメン(冷)600円。それにランチタイムサービスではご飯が無料のようだが、
ここは3種類あるミニどんぶりセット+100円から、特製カレー飯を注文。
最初にカレーが登場。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/58/d4a44d7b0a4cc76da05bea299e410894.jpg)
まずは一口口にしてみると、これがスパイシーでなかなか本格派。これだけでも十分商売になるのではと思われるレベルだ。
次は変形の器に入った熱々のタンメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/94/ec7706bd70630b5cbbd1cae63156ad49.jpg)
とても優しい味の鶏白湯スープで、野菜がタップリ。ヘルシーでコラーゲンが取れるというからツレも大満足。
少し遅れてジャージャンメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8c/19a733ed4cf43b75fd6b495a698d1e43.jpg)
平打ちの麺が秀逸。もう少しパンチと香りがあってもいいと思うが、これもまた美味しい。
どちらもこのボリュームで、この値段はとてもお値打ちだ。とても気に入ったので、きっと近いうちにまた来ることになりそう。
次は、サンマーメンと鶏そば、それに四川麻婆豆腐飯で決定。夜には餃子や一品料理で酒も楽しめるとか、期待が膨らむ。
今年5月に柳橋から移転してきたようだ。いい店なので、隠れ家としてとっておきたいとも思う!
12時前に店に入るも、すでにカウンターはほぼ満席。仕方なくとても小さなテーブル席に着いた。
店内を見渡してみるとカウンター席は8、それにテーブル席は4と小ぢんまりとしている。少々狭苦しい感じがしないでもない。
BGMにはフージョン系のJAZZがかっかているが、もしかするとFM放送かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/df/b0154d8ec2c3af7a25c7e80f968abc6a.jpg)
さて、メニューを眺めてタンメン700円、ジャージャンメン(冷)600円。それにランチタイムサービスではご飯が無料のようだが、
ここは3種類あるミニどんぶりセット+100円から、特製カレー飯を注文。
最初にカレーが登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/58/d4a44d7b0a4cc76da05bea299e410894.jpg)
まずは一口口にしてみると、これがスパイシーでなかなか本格派。これだけでも十分商売になるのではと思われるレベルだ。
次は変形の器に入った熱々のタンメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/94/ec7706bd70630b5cbbd1cae63156ad49.jpg)
とても優しい味の鶏白湯スープで、野菜がタップリ。ヘルシーでコラーゲンが取れるというからツレも大満足。
少し遅れてジャージャンメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8c/19a733ed4cf43b75fd6b495a698d1e43.jpg)
平打ちの麺が秀逸。もう少しパンチと香りがあってもいいと思うが、これもまた美味しい。
どちらもこのボリュームで、この値段はとてもお値打ちだ。とても気に入ったので、きっと近いうちにまた来ることになりそう。
次は、サンマーメンと鶏そば、それに四川麻婆豆腐飯で決定。夜には餃子や一品料理で酒も楽しめるとか、期待が膨らむ。
タンメン でこ (ラーメン / 吹上、今池、池下)★★★★☆ 4.0
今年5月に柳橋から移転してきたようだ。いい店なので、隠れ家としてとっておきたいとも思う!