連休初日のランチはツレの希望でうどんとなったので、ブックマークはしていたが未訪だった店へ。
停め難い駐車場に車を入れ、風の所為で片方に寄った暖簾を潜ると客席は左右に分かれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5e/d541444ff3569f9e1b583be43a89e3b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/58/615c494f21fe50fd46677f7e87eceb5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6e/9a39c3e42e04a86ec44b9d317c550bff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/05/35f2a43e82aa13caa1599a704dd2b093.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/28/4daed73ea47bab6e88fd1a43b28d4c84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/40/36047aa1fa4fb799d35eb253dd61510a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ea/cb22bd3dcb1fa67580736ab7e418d8bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/97/457e237da121a74d87dac97493770003.jpg)
店員に右手へ案内されて4人掛けテーブル席に向い合せて着き、御品書きを眺めるが決めきれない。
周囲を見るとどうやらカレーうどんが人気のようだが、CoCo壱よりトッピングメニューが多いようだ(笑)
結局、私はカツカレーうどん900円と白飯(普通)100円、ツレは海老カツカレーうどん900円を注文した。
1時を過ぎていたが、満席だったため捌き切れていなかったのか、二人の前に盆が供されたのは約15分後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4b/403486105276378a0f118b5b4afefe37.jpg)
早速うどんを持ち上げてみるが、カレースープに粘度を感じる。実際食べてみてもかなり濃いようだ。
麺にコシはないが、なかなか旨い。小振りに見えるトンカツもサクッと揚がっていて柔らかく美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/49/c8e3157361871f8d577001f2fddf5cec.jpg)
海老カツと交換して食してみたが、こちらもなかなかの美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6e/a4c56d7b57232810a301fbbd60a1b5c1.jpg)
単なるカレーうどんでも豚肉、油揚げ、蒲鉾、ネギと具沢山で、ボリューム的にも十分じゃないだろうか。
尚、いつも間にか服にスープが飛んでいるので、テーブルに備え付けられている紙のナプキンは必須だ。
停め難い駐車場に車を入れ、風の所為で片方に寄った暖簾を潜ると客席は左右に分かれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5e/d541444ff3569f9e1b583be43a89e3b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/58/615c494f21fe50fd46677f7e87eceb5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6e/9a39c3e42e04a86ec44b9d317c550bff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/05/35f2a43e82aa13caa1599a704dd2b093.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/28/4daed73ea47bab6e88fd1a43b28d4c84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/40/36047aa1fa4fb799d35eb253dd61510a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ea/cb22bd3dcb1fa67580736ab7e418d8bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/97/457e237da121a74d87dac97493770003.jpg)
店員に右手へ案内されて4人掛けテーブル席に向い合せて着き、御品書きを眺めるが決めきれない。
周囲を見るとどうやらカレーうどんが人気のようだが、CoCo壱よりトッピングメニューが多いようだ(笑)
結局、私はカツカレーうどん900円と白飯(普通)100円、ツレは海老カツカレーうどん900円を注文した。
1時を過ぎていたが、満席だったため捌き切れていなかったのか、二人の前に盆が供されたのは約15分後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4b/403486105276378a0f118b5b4afefe37.jpg)
早速うどんを持ち上げてみるが、カレースープに粘度を感じる。実際食べてみてもかなり濃いようだ。
麺にコシはないが、なかなか旨い。小振りに見えるトンカツもサクッと揚がっていて柔らかく美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/49/c8e3157361871f8d577001f2fddf5cec.jpg)
海老カツと交換して食してみたが、こちらもなかなかの美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6e/a4c56d7b57232810a301fbbd60a1b5c1.jpg)
単なるカレーうどんでも豚肉、油揚げ、蒲鉾、ネギと具沢山で、ボリューム的にも十分じゃないだろうか。
尚、いつも間にか服にスープが飛んでいるので、テーブルに備え付けられている紙のナプキンは必須だ。
めん工房 むらかみ (うどん / 一社駅、自由ケ丘駅、上社駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5