開田高原へ向かうこともチラリと頭をよぎったが、やはり当初の予定通り
一旦木曽大橋まで戻り、また19号を走り途中小沢原から右折して361号へ。
かなり長い権兵衛トンネルを抜けて伊那へ、さらに駒ヶ根市まで南下すること全行程1時間15分。
駒ケ岳・千畳敷の紅葉はとうに終わっているが、駒ヶ根高原は今が見頃
ナビに助けられて店へ到着できたが、小さな看板だけが頼り。
午後1時を過ぎているというのに県外の車だけが数台停まっている。
駐車場から見える店は中央アルプスの山小屋をイメージしているのか、赤いトタン屋根の安っぽい建物。
中に入ってみると意外に小奇麗な感じ、テーブルは無垢材で作られており、梁が現しの納屋あるいは古民家風。
しかし何故かBGMは教会音楽
細打ち10割のしらびそそば1050円が売り切れだったので、二人とも朝日屋(粗挽きのそば)945円とした。
それにちょっと喉が渇いたので、焼き味噌420円とキリン・ハートランドも。(ここからはツレが運転することに)
焼き味噌はネギや大葉が入っているだけで家でも作れそうだが、焦げ具合が実にいい。ビールや冷酒に合いそう。
ついでながら、とても細い箸と箸置きは竹製で、洒落ている。 店主のお手製か?
さて、蕎麦は二八の中太で、モチっとした食感の腹持ちのよさそうなもの。残念ながら風味・コシは感じられない。
汁は辛めでいいのだが、はっきり言ってこれは好みではない。
しらびそが食べられなかったことは心残りだが、ここまで二人で5枚を食べているので、もうお腹いっぱい
そこで次は光前寺の前を通り、早太郎温泉「こまくさの湯」へ
600円の入浴料を支払い、それぞれ30分のくつろぎタイム。
露天風呂の湯には落ち葉が浮いており風情を楽しむ。お湯はツルツルと肌に滑らかでなかなかいい。
サウナもあったが、これはさすがに時間が許さない。
最後は「養命酒」の駒ヶ根工場
CFに使われた人形 会社のシンボルマーク
受付後、試飲をしながら開始時間を待ったが、見学はラインが止まっているとのことだったので、映画だけを見て退散。
カフェで健康ブレンド茶100円を飲みながら、友人のお土産に養命酒をと提案してみたものの、
ドラッグストアーで買ったほうが安いとかでツレに却下された
帰りがけ蕎麦について話し合ったところ、評判だけではなかなか好みのものに巡りあえないというのが結論
一旦木曽大橋まで戻り、また19号を走り途中小沢原から右折して361号へ。
かなり長い権兵衛トンネルを抜けて伊那へ、さらに駒ヶ根市まで南下すること全行程1時間15分。
駒ケ岳・千畳敷の紅葉はとうに終わっているが、駒ヶ根高原は今が見頃
ナビに助けられて店へ到着できたが、小さな看板だけが頼り。
午後1時を過ぎているというのに県外の車だけが数台停まっている。
駐車場から見える店は中央アルプスの山小屋をイメージしているのか、赤いトタン屋根の安っぽい建物。
中に入ってみると意外に小奇麗な感じ、テーブルは無垢材で作られており、梁が現しの納屋あるいは古民家風。
しかし何故かBGMは教会音楽
細打ち10割のしらびそそば1050円が売り切れだったので、二人とも朝日屋(粗挽きのそば)945円とした。
それにちょっと喉が渇いたので、焼き味噌420円とキリン・ハートランドも。(ここからはツレが運転することに)
焼き味噌はネギや大葉が入っているだけで家でも作れそうだが、焦げ具合が実にいい。ビールや冷酒に合いそう。
ついでながら、とても細い箸と箸置きは竹製で、洒落ている。 店主のお手製か?
さて、蕎麦は二八の中太で、モチっとした食感の腹持ちのよさそうなもの。残念ながら風味・コシは感じられない。
汁は辛めでいいのだが、はっきり言ってこれは好みではない。
しらびそが食べられなかったことは心残りだが、ここまで二人で5枚を食べているので、もうお腹いっぱい
そこで次は光前寺の前を通り、早太郎温泉「こまくさの湯」へ
600円の入浴料を支払い、それぞれ30分のくつろぎタイム。
露天風呂の湯には落ち葉が浮いており風情を楽しむ。お湯はツルツルと肌に滑らかでなかなかいい。
サウナもあったが、これはさすがに時間が許さない。
最後は「養命酒」の駒ヶ根工場
CFに使われた人形 会社のシンボルマーク
受付後、試飲をしながら開始時間を待ったが、見学はラインが止まっているとのことだったので、映画だけを見て退散。
カフェで健康ブレンド茶100円を飲みながら、友人のお土産に養命酒をと提案してみたものの、
ドラッグストアーで買ったほうが安いとかでツレに却下された
帰りがけ蕎麦について話し合ったところ、評判だけではなかなか好みのものに巡りあえないというのが結論